リーグ創設30周年に際して
1981(昭和56)年に始まった四国地区大学野球連盟加盟校による春秋2回のⅠ、Ⅱ部リーグ戦は、今年で30年という節目を迎えました。
現在、Ⅰ、Ⅱ部とも優勝を目指して、毎年、熱戦を繰り広げていますが、単に四国内での戦いにとどまらず、Ⅰ部の春季リーグ戦は全国大学選手権出場を賭けての戦い、秋季は神宮大会中四国代表決定戦出場を賭けての戦いとなっています。
30年もの長きにわたり、リーグ戦を開催し続けてこられたのは、リーグの運営に心血を注がれた関係者の皆様はじめ、私ども連盟の活動にご賛同いただき、ご後援・ご協賛いただいた方々のご協力あってこそであると感謝しております。この場を借りて、厚く御礼申し上げます。
また、30年にわたるリーグ戦の歴史の中で、各校の部員として活動された方々は、プロ野球や独立リーグ、あるいは社会人野球の選手をはじめ、教職員、会社員、公務員などとして、地元のみならず、全国各地の様々な分野で活躍してまいりました。そうした点で、このリーグは、野球の醍醐味を味わう場であるとともに、より高度の野球を追求して、人間形成を目指すにふさわしい実践教育の場の一つであると確信しております。
今後も、この四国の地に発芽した、大学野球リーグをさらに成長させ、永続的に発展させていく所存であります。関係者・ファンの皆様の更なるご協力とご支援をお願いいたします。
四国地区大学野球連盟
会長 八木 功治