2011秋1部鳴教大対愛媛大第2試合結果

9月25日(日)、鳴門教育大学グラウンド、9:58開始 主管 鳴門教育大学 観客数 45人 イニングスコア 鳴門教育=100|100|000|2 愛媛大学=301|000|20X|6 バッテリー 鳴門教育=●芦原ー須山 愛媛大学=○中本、丸岡、重川ー川原 二塁打=なし 三塁打=寺内(愛大) 本塁打=なし 暴投=中本、重川(愛大) 捕逸=なし 野選=なし MVP=中本(愛大) VP=十亀(愛大)、眞木(鳴教) 記事=初回、鳴門教育が今瀬のタイムリーヒットで先制するも、その裏愛媛大学が3点をとり逆転した。愛媛大学は7回にも2点を挙げて勝利し、勝ち点をとった。 鳴門教育教育 0勝2敗 (通算 勝点1 3勝8敗) (報告者=鳴教 川人)

続きを読む

2011秋1部松山大対四学大第3試合結果

9月24日(土)、観音寺総合グランド、13:03開始 主管 四国学院 観客数 120人 イニングスコア 四国学院=000|101|000|2 松山大学=000|000|000|0 バッテリー 松山大学=●松井、松本-藤原亮 四国学院=○高野-古賀 二塁打=前田、横山、福山(四学大) 三塁打=横山(四学大) 本塁打=なし 暴投=なし 補逸=なし 野選=なし MVP=高野(四学大) VP=横山(四学大) 記事=一勝一敗で迎えた第3試合は四国学院が制し勝ち点上げた。先発高野は自身初となる4勝目をマークし横山も2試合連続で先制タイムリー放ち猛打賞を記録した。 四国学院 2勝1敗(通算 勝ち点3 7勝1敗) (報告者=四学大 河野)

続きを読む

2011秋1部松山大対四学大第2試合結果

9月24日(土)、観音寺総合グランド、9:59開始 主管 四国学院 観客数 120人 イニングスコア 四国学院=000|000|000|0 松山大学=000|000|01x|1 バッテリー 松山大学=○桑田-藤原亮 四国学院=●竹田、馬詰-古賀 二塁打=なし 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 補逸=古賀(四学大) 野選=なし MVP=桑田(松山大) VP=藤原亮(松山大) 記事=春季リーグ戦から16連勝中であった四国学院も松山大学の先発桑田に攻めを完全封じられ連勝が止まった。松山大学の打線も機動力をいかして勝利を掴んだ。 四国学院 1勝1敗(通算 勝ち点2 6勝1敗) (報告者=四学大 河野)

続きを読む

2011秋1部松山大対四学大第1試合結果

9月23日(金)、観音寺総合グランド、12:57開始 主管 四国学院 観客数 118人 イニングスコア 松山大学=000|000|000|0 四国学院=000|100|05x|6 バッテリー 松山大学=●松井、松本、吉田達、藤原龍 -藤原亮 四国学院=○高野-古賀 二塁打=横山(四学大) 三塁打=岩田(四学大) 本塁打=なし 暴投=なし 補逸=なし 野選=なし MVP=高野(四学大) VP=横山(四学大) 記事=四国学院の先発高野は9回を投げきり見事完封で抑え2勝目を上げた。打線も横山の先制タイムリーなどで勝利を呼び込んだ。 四国学院 1勝0敗(通算 勝ち点2 6勝0敗) (報告者=四学大 河野)

続きを読む

2011秋2部香川大対高知工第2試合結果

9月24日(土)、鳴教グラウンド、13:00開始 主管 香川大学 (香)西田、家吉−古谷 (高)木内−篠原 香川大学=100|000|000|1 高知工科=004|000|00X|4 香川大学1勝1敗(通算5勝1敗) (報告者=香大 山下)

続きを読む

2011秋2部高知工対香川大第1試合結果

9月24日(土)、鳴教グラウンド、10:00開始 主管 香川大学 (香)古味−古谷 (高)湯浅−篠原 高知工科=000|000|000|0 香川大学=103|001|00X|5 香川大学1勝0敗(通算5勝0敗) (報告者=香大 山下)

続きを読む

2011秋1部愛媛大対鳴教大第1試合結果

9月24日(土)、JAバンク徳島スタジアム、13:02開始 主管 鳴門教育大学 観客 47人 イニングスコア 愛媛大学=400|000|001|5 鳴門教育=000|010|000|1 バッテリー 愛媛大学=重川―川原 鳴門教育=村上―須山 二塁打=岩崎、寺内(愛大) 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=今瀬(鳴教) MVP=寺内(愛大) VP=重川(愛大) 記事=初回、愛媛大学は十亀のタイムリーヒットなどで4点を挙げた。鳴門教育大学は5回に1点を返すも、追いつくことは出来ず、愛媛大学が9回に追加点を挙げ勝利した。 鳴門教育大学 0勝1敗(通算 勝点 3勝7敗)

続きを読む