2013秋1部高知大対香川大第2試合延期のお知らせ

本日予定されておりました、秋季リーグ戦1部高知大学対香川大学の第2試合は悪天候のため中止となりました。そのため、本日の試合は延期とさせていただきます。 9月26日(木) 10:00~高知市営球場 上記の予定で試合を行います。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。 (報告者=高大 神原)

続きを読む

2013秋1部香川大対高知大第1試合結果

8月24日(土)、高知市東部野球場、12:56開始(試合時間2時間31分) 主管 高知大学 観客数 50人 イニングスコア 香川大学=000|002|000|1|3 高知大学=000|000|200|2X|4X (10回タイブレーク) バッテリー 香川大学=大西孝、●楠本-安藤悠 高知大学=井筒、○柴田-加賀爪、伊藤 二塁打=佐藤、佐々木(高大)、安藤悠、佐々木(香大) 三塁打=江原(高大) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=なし VP=なし(高大)、大西孝(香大) 審判(川江、久武、立野、秋友) 記事=先制点は香川大学。6回表、香川大学はフォアボールと犠打でランナー二塁。ここで安藤悠、また佐々木のツーベースヒットが続き、2点を先制する。しかし高知大学も反撃し、7回裏に江原のスリーベースヒットで勢いに乗り2点を取り返す。その後お互いに点を取れないまま試合はタイブレークへ。香川大学は1点を取るが、高知大学が佐藤のライトヒットとエラーで2点を取り、高知大学が勝利した。VPには7回まで投げきり、ピンチがあったものの、途中まで抑えた香川大学大西孝が選ばれた。 高知大学 1勝0敗(通算 勝点0 1勝0敗) (報告者=高大 神原)

続きを読む

2013秋2部徳大医対高知工第2試合結果

8月23日(金)志度球場 12:45開始 主管 徳島大学医学部 イニングスコア 高知工科 823|010|3|17 徳大医学 001|000|0|1 (7回コールド) バッテリー 高知工科=奥浦○、森津、樋野-松原、田中 徳大医学=末政●、木下-肥田 二塁打=なし 三塁打=松原(高工)、山中(高工) 本塁打=なし 暴投=末政4(徳医),木下(徳医) 補逸=なし 野選=なし MVP=森津(高工) VP=奥浦(高工)、肥田(徳医) 徳大医学 0勝2敗(通算 0勝2敗) 記事=一回表、徳医先発末政を攻めたてた高工打線は、相手の拙守をからめ一挙8点を奪い、一気に試合をワンサイドゲームに持ち込むことに成功。その後も着実に得点を重ね、7回で計17点をたたき出した。一方、徳医打線は高工投手陣の前に7回でわずか散発1安打と沈黙。形勢を立て直すには初回の大量失点が重く響いた。 (報告者=徳医 金井)

続きを読む

2013秋2部徳大医対高知工第1試合結果

8月23日(金)志度球場 10:00開始 主管 徳島大学医学部 イニングスコア 徳大医学 000|010|0|1 高知工科 000|015|2x|8 (7回コールド) バッテリー 徳大医学=青木●、山本-肥田 高知工科=石川、津吉○-岡崎 二塁打=田中(高工) 三塁打=松原(高工) 本塁打=なし 暴投=山本3(徳医) 補逸=なし 野選=なし MVP=松原(高工) VP=津吉(高工)、岩本(徳医) 徳大医学 0勝1敗(通算 0勝1敗) 記事=序盤、徳医先発青木、高工先発石川はともに毎回走者を背負う苦しいピッチングも我慢の投球で互いに得点を許さない。5回に互いに一点ずつ取り合ったあとの6回裏、高工打線が疲れの見え始めた青木を捉えて試合が動いた。一番松原の三塁打で勢いに乗った高工は畳み掛けて一挙5点をもぎ取り、7回コールドで試合を決した。 (報告者=徳医 金井)

続きを読む

2013秋2部徳島大対香高専第2試合結果

8月24日(土)、室戸球場、12:55開始 イニングスコア 香川高専=000|011|002|2|6 徳島大学=300|010|000|0|4 (10回タイブレーク) バッテリー 徳島大学=藤田、中田、●生友-中村、平間 香川高専=○川崎-佐々木 二塁打=黒川佳(香専) 三塁打=宮永(徳大) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし MVP=黒川佳(香専) VP=藤田(徳大) 川崎(香専) 徳島大学 1勝1敗 (通算 1勝1敗) (報告者=徳大 中村)

続きを読む

2013秋2部徳島大対香高専第1試合結果

8月24日(土)、室戸球場、10:00開始 イニングスコア 徳島大学=022|165|16 香川高専=000|000|0 (7回コールド) バッテリー 徳島大学=○井上-平間 香川高専=●石原-佐々木 二塁打=平間(徳大) 大草(徳大) 三塁打=平間(徳大) 暴投=石原(香専) 捕逸=なし MVP=平間(徳大) VP=井上(徳大) 川崎(香専) 徳島大学 1勝0敗 (通算 1勝0敗) (報告者=徳大 中村)

続きを読む

2013秋1部鳴教大対松山大第2試合結果

8月21日(水)マドンナスタジアム、10:57開始(試合時間2:42) 主管 松山大学 観客数 61 人 イニングスコア 松山大学=000|001|202|5 鳴門教育=103|000|00x|4 バッテリー 松山大学=松本、○持主、西岡−政岡 鳴門教育=安川、●中野−矢島 二塁打=北尾(松大)岡本 (鳴教) 三塁打=矢島 (鳴教) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=矢島 (鳴教) 野選=なし MVP=持主(松大) VP=政岡(松大) 審判(小林、上田、細川、早川) 記事=1回裏鳴門教育の攻撃2死2塁、4番小林セカンドエラーの間に1点先制。3回裏鳴門教育の攻撃1死1,2塁5番矢島の3塁打で2点追加。続く6番河野のショートエラーで1点追加。松山大学6,7回で3点を追加し1点を追う9回表の攻撃、先頭バッター政岡がライト前ヒット。ボークで0死2塁、6番柴のバントがサードエラーとなり同点。その後1死3塁とし、8番白川のライト犠牲フライが決勝点となった。3回途中から交代した持主が鳴門教育の打線を封じMVP、政岡が3打数3安打2四死球の全打席出塁の活躍でVPに選ばれた。 松山大学 2勝0敗(通算 勝点1 2勝0敗) (報告者=松大 福田)

続きを読む