2018春1部 高工大対鳴教大第一試合結果
4月28日(土)レクザムスタジアム11時53分開始(試合時間 2時間24分)主管 鳴門教育大学 観客数 100人イニングスコア高工大=084|001|0||13鳴教大=010|120|0||4(大会規定により7回コールド)バッテリー高工大=◯青木、尾崎ー宮田鳴教大=●安丸、桂、樋口、竹村ー大栗二塁打=(工)喜多 (鳴)安丸、児玉、田中三塁=(工)平岡本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なしMVP=(工)喜多VP=(工)尾崎 (鳴)田中審判=(田中、濱岡、西池、永山)記事= 今リーグ共に白星の無い高知工科大学対鳴門教育大学、両チーム入れ替え戦を回避する為にも何としても勝利が欲しい一戦。高工大の先発は青木、鳴教大は安丸で、高工大は安丸対策に右打者を並べ、鳴教大はDHを解除し安丸を打席に立たせ、両チームとも打線でプレッシャーをかけて臨んだ。 試合が動いたのは2回、高工大の先頭喜多によるレフト前安打から守備のミスに付け込み、平岡、杉野、山本による長打を含む三連打などから一挙8点を挙げた。その裏鳴教大は安丸の長打から堤の犠牲フライにより1点を返す。 3回、鳴教大は今リーグ登板の無い桂をマウンドに立たすも、高工大は冷静に打ち崩し、4点を追加する。追い詰められた鳴教大は4回、児玉、田中の連続長打により2点目を返し、5回にはタイムリーが続き、更に2点を返し5回コールドを免れる。 整備後の6回、高工大は鳴教大の反撃ムードを押し返すかのように、岡本のタ…