2021春1部 四学大対高知大 第2試合結果

4月18日(日)、春野運動公園野球場13時21分開始(試合時間2時間42分) 主管 高知大学 観客数 50人  イニングスコア高知大=200|020|000||4四学大=010|105|00X||7 バッテリー高知大=●小林、河邑、藤本一、-上田四学大=富田、○下里、-石川 二塁打=當銘(四学)三塁打=藤本直、緒方(高大)、當銘(四学)本塁打=上田(高大)暴投=富田(四学)捕逸=上田(高大)、石川(四学)野選=なし     MVP=當銘(四学)VP=下里(四学)、上田(高大)審判(西村、池知、小川、石元) 記事=1試合目の勢いのまま初の勝ち点を取り切りたい四学大と、ここで巻き返し3試合目に持ち込みたい高知大との第2回戦。1回表、巻き返しを図る高知大は先頭打者、1番白方のレフト線安打から好調なスタートを切る。2番藤本直が相手の失策を誘い、3番黒瀬の犠打で塁を進ませ、相手投手富田の暴投が後押しする形で高知大は2点を先取する。打線の勢いを緩めたくない四学大は2回裏、四球の走者を9番當銘が右中間スリーベースヒットで返し、1点を獲得。4回裏でも6番宇座が内野安打で出塁し、7番中村の犠打と相手捕手上田の逸球が後押しし、1点追加する。5回表、打線に勢いがついてきた高知大は先頭打者9番上田の左越ホームラン、2番藤本直のセンター越えスリーベースヒットで2点獲得する。4-2で高知大が2点リードし、5回が終了する。しかし、6回裏に試合が大きく動く。相手投手小林が四球を連続で出し満塁に。8番國仲、9番當銘の連続…

続きを読む

2021春1部 四学大対高知大 第1試合結果

4月18日(日)、春野運動公園野球場9時59分開始(試合時間2時間45分) 主管 高知大学 観客数 50人  イニングスコア四学大=000|220|210||7高知大=001|001|00X||2 バッテリー四学大=○山城-石川高知大=●西川、松藤、渡辺-上田 二塁打=山田(四学)、岡川(高大)三塁打=當銘(四学)、白方(高大)本塁打=明石(四学)暴投=なし捕逸=なし野選=なし     MVP=山城(四学)VP=明石(四学)、岡川(高大)審判(小川、西村、石元、池知) 記事=この2試合で初の勝ち点を取りたい両校の戦い。初回から連続安打を出し、試合に勢いをつけたのは四学大。1回表、3番石川の安打に続いて4番山田がツーベースヒットを放つ。走者を三塁まで進めるが、惜しくも生還とはならず。2回表も同様に、三塁まで走者を進めるが、点を取りきることはできなかった。高知大は投手山城の好投に苦戦し、1回裏、2回裏とも三者凡退に終わる。しかし、3回裏に死球で出塁した走者を2番岡田がセンター前ヒットで返し、1点先取する。4回表、ここで試合が大きく動いた。四学大の先頭打者、6番宇座、7番仲村が続いて安打を放つ。さらに8番國仲の犠打で塁を進め、9番當銘の右中間安打で2点を獲得する。そのまま勢いを止めない四学大は5回表でも5番明石、6番宇座の安打で2点を追加する。その後も四学大の打線は止まらず、7回表には3番石川の安打に続き、5番明石がホームランを放ち、2点追加。さらに、8回表でも四球の走者を3番石川の内野安…

続きを読む

2021春1部 松山大対聖カ大 第2試合結果

4月18日(日)、マドンナスタジアム 13時00分開始(試合時間2時間20分) 主管 松山大学 観客数 100人  イニングスコア松山大 |031|301|000||8聖カ大 |002|001|000||3 バッテリー松山大=〇松田、東、坂口-田中聖カ大=豊嶋、古謝、●窪田-田中(孝)、島田 二塁打=大西、古森、山田(松大)、田中(翔)(聖カ)三塁打=なし本塁打=中原(聖カ)暴投=古謝(聖カ)捕逸=なし野選=なし     MVP=越智(松大)VP=山田(松大)、窪田(聖カ)審判=(福住、弓立、秋田、田中) 記事= 勝てば勝ち点を得る松山大と、後がない聖カ大の二回戦。松山大は一年生左腕松田、聖カ大は豊嶋に望みを繋ぐ。初回、両先発共に上々な立ち上がりを見せた。試合が動いたのは二回。先頭打者の四番越智が右安打、六番田中安打などで一死二、三塁とし、7番山田が左中間を破る適時二塁打を放ち二点を先制すると、続く二死一、三塁の場面で投手豊嶋がまさかの一塁牽制の悪送球で三点目を失った。早い回に追いつきたい聖カ大はその裏、先頭打者の手嶋が右安打で出塁し、続く六番樋渡が手堅く送り、一死二塁とチャンスを作ったが、七番今村が一飛、八番田中孝太が三振に倒れ、無得点に終わる。松山大は三回にも先頭打者大西の左二塁打でチャンスを作り、四番越智の遊ゴロで遊撃手田中翔大が後逸してしまい四点目を加え、三回途中で聖カ大先発豊嶋をマウンドから引きずり下ろした。聖カ大の反撃は三回。一死から一番田中翔大が左二塁打を放ちチャンスを作る…

続きを読む

2021春1部 松山大対聖カ大 第1試合結果

4月18日(日)、マドンナスタジアム9時59分開始(試合時間2時間12分) 主管 松山大学 観客数 110人  イニングスコア 聖カ大|000|000|003||3松山大|000|001|21X||4 バッテリー聖カ大=●山崎、岡田、-田中(孝)松山大=〇菊池、鈴木、-田中 二塁打=田中(翔)、田中(孝)、堀内、手嶋(聖カ)、大西、朝比奈(松大)三塁打=中原(聖カ)、内山(松大)本塁打=なし暴投=岡田(聖カ)捕逸=なし野選=なし     MVP=菊池(松大)VP=堀内(聖カ)、田中(松大)審判(田中、早川、福住、秋田) 記事= 先週、3戦の激闘の末に勝ち点を得た松山大と聖カ大の一回戦。マドンナスタジアムで行われる愛媛ダービーとなった。聖カ大は初回、松山大先発の左腕菊池を攻め立てる。2死から3番中原が右三塁打で出塁し、続く4番堀内が四球で2死1、3塁と先制のチャンスを作る。しかし、5番手嶋が3球3振に倒れ、無得点に終わる。聖カ大は2回にも1死から7番今村、8番田中孝太の連打で2、3塁と再び先制点のチャンスを作るも、9番林田、1番田中翔大が凡退に終わり、2回連続でチャンスを逃した。松山大はその裏、1死から5番朝比奈、6番田中が連打で1死1、2塁とチャンスを作る。しかし、続く7番山田が初球併殺打と最悪な形となってしまい、先制点を逃した。以降は松山大菊池、聖カ大山崎両先発が好投を見せていたが、試合が再び動いたのは5回。1死から9番林田の死球、1番田中翔大のフェンス直撃となる左2塁打を放ち、1死…

続きを読む

2021春1部 第3週 松山大対聖カ大第1回戦 試合延期のお知らせ

4月17日(土)にマドンナスタジアムにて行われる予定でした松山大対聖カ大の第1回戦は、雨天のため延期となりましたのでお知らせいたします。 3週目 2021/4/17(土) 13:00 松山大学 - 聖カタリナ大学 マドンナスタジアム 順延日程 3週目 第1試合 2021/4/18(日)  10:00  松山大学 ー 聖カタリナ大学 マドンナスタジアム 第2試合 2021/4/18(日)  13:00  松山大学 ー 聖カタリナ大学 マドンナスタジアム 第3試合 2021/4/19(月)  10:00  松山大学 ー 聖カタリナ大学 マドンナスタジアム [予備]

続きを読む

2021春1部 第3週 高知大対四学大第1回戦 試合延期のお知らせ

4月17日(土)に春野運動公園野球場にて行われる予定でした高知大対四学大の第1回戦は、雨天のため延期になりましたのでお知らせいたします。 3週目 2021/4/17/(土) 13:00 高知大学-四国学院大学 春野運動公園野球場 なお、明日は予備日程を含めて試合を行う予定です。 第1試合 2021/4/18/(日) 10:00 高知大学-四国学院大学 春野運動公園野球場 第2試合 2021/4/18/(日) 13:00 高知大学-四国学院大学 春野運動公園野球場

続きを読む

第3週見所~2021春~

新型コロナウイルスの影響により試合延期や開催場所を変更しての試合を余儀なくされた第2週。第3週も未だ猛威を振るうウイルスが影響し思うようにリーグ戦を行えない中、2カードが行われる。 1つ目のカードは、高知大対四学大。高知大の投手陣は、試合を作ることができる西川(4年:福岡工業大学附属城東)、小林(3年:豊岡)、そして好リリーフを見せている松藤(4年:岡豊)に期待がかかる。打撃陣は主軸の黒瀬(4年:高知小津)、緒方(4年:広島国泰寺)に加え、今季リーグで勢いがある野地(2年:安来)、聖カ大戦で本塁打を放った岡田(4年:橿原)のバッティングに注目だ。対する四学大は、今リーグ先発として試合を作っている下里(4年:宮古総合実業)を中心に相手打線を封じていく。打撃陣は好打者の石川(4年:英明)、長打力のある山田倫(4年:四学大香川西)、好調の宇座(3年:宮古)を中心に得点していきたい。 2つ目のカードは、松山大対聖カ大。松山大の投手陣は、エース菊池(3年:宇和島東)を中心に試合を運び、打線では古森(3年:小松)、大西(3年:大手前高松)が流れを作り上位打線に繋ぐ。対するは1部昇格を果たした矢先に頭角を現し、1部に残留した5校を脅かす存在として光を放っている聖カ大。山﨑(3年:小松)を筆頭に古謝(3年:嘉手納)、窪田(2年:大分商業)など様々な投手を起用する戦法で勝ちを獲得してきた。打撃面においては今季リーグ戦で本塁打を放ち、出塁率も高い中原(3年:北条)やチーム1の打率を誇る曽我部(2年:新居浜商業)な…

続きを読む