第5週目見所〜2022秋〜
秋のリーグ戦ももう5週目。四国六大学はまだまだアツイ戦いとなっていく。
一つ目のカードは、高工大と松山大。高工大は現在、防御率1位の投手陣、特に植田(3年:岡豊)、岡林(3年:高知追手前)、畠木(3年:倉敷商業)の安定感が試合の鍵を握る。野手陣では、2本の本塁打を放った原(1年:明豊)、高打率を誇る田中(3年:八幡浜)が中心になっている。松山大は、投手陣では、精密機器の左腕松田(2年:高松商業)が勝利数を稼ぐ。この他に鋭い変化球が魅力の舩田(2年:宇和島東)がもっと出てきて欲しい。野手陣は、四国を代表する打者大西(4年:大手前高松)や絶好調の朝比奈(3年:松山工業)が出塁し、得点を稼ぐ。
二つ目のカードは、愛媛大と四学大。愛媛大は、投手タイトル総なめしている永山(3年:畝傍)を中心に榎本(1年:松山南)、愛甲(1年:西条)の1年生投手の支えが必要だ。野手陣では、高打率を維持している安藤(3年:富岡西)、昨秋首位打者の渡邊(3年:祇園北)、豪快のスイングの笠井(3年:尼崎小田)らで、相手投手に襲いかかる。四学大は、川井(2年:九産大九州)、森元(2年:明桜)の二枚看板で勝ちにいきたい。野手陣では、勝負強い主将国仲(3年:中部商業)、高打率を残す2人嘉數(3年:未来沖縄)、中元(2年:宇部鴻城)のクリーンナップの火力は異次元で相手投手の恐怖となっている。
3つ目のカードは、聖カ大と高知大。聖カ大の投手陣は、ラストシーズンのエース山﨑(4年:小松)、力強いスピードボールが魅力の窪田(3年:大分商業…