今週勝ち点を挙げ2季連続優勝へ大きく近づきたい愛媛大と負けは許されない苦しい状況の高知大学の一戦。愛媛大は対高工大で幾度のピンチも佐藤と勝田らの粘りの投球で無失点に抑える投手力と代打宇和川の本塁打から長打の打てる栗林の2ランスクイズなど小技も使いこなせる変幻自在の攻撃力により、攻守の歯車がっちりと噛み合い、試合巧者ぶりをいかんなく発揮している。一方高知大は未だ投手陣の不安定さから苦しい試合が続き2連敗を喫してしまった、ただ攻撃面では守備の隙をつく走塁も見られ、流れをつかみかけている。愛媛大は勝ち点を挙げれば優勝の可能性もある。高知大は勝利すれば望みが繋がり、負ければ最下位と。両大学にとって運命を左右する重要な対戦となることは間違いない。
現在単独2位の松山大学と、高い攻撃力で虎視眈々と覇権を狙う高知工科大学の一戦。松山大は3回戦にまでもつれ込んだ前週、140キロ超の直球を持ち味とする平山が相手打線を封じ込め2勝し投手陣の厚みがでてきた。攻撃面では1番藤堂から2番西原、3番岡本でそれぞれの長所をしっかりと活かし序盤から流れをつかみ主導権を握れば優位となる。一方高工大はディフェンス面での不安はあるが、西本大、先田竜、山本卓、大和といった長打を打てる打者が揃い攻撃力で十分にカバーしてきている。中村、青木、尾崎など多種多様な投手陣が本領を発揮し始めている。この攻守の歯車がかみ合うことができれば、勝ち点を奪うことは難しくないだろう。
リーグ序盤では出遅れたものので2連勝で巻き返しの体勢となった四国学院大学ともう負けられない香川大学のさぬきダービー。前週、一回戦を終盤の松堂、原、枡田の連打で逆転、2回戦も勢いそのままに連勝し、相手の隙を見逃さず一気にたたみかける攻撃力の四国学院。それに対し香川大も勝ち点は落としたものの、濱田、湯田、車谷を中心とした終盤に勝負強さを見せる攻撃陣、3試合すべてに登板の上西を中心とした投手陣、チームの勢いを取り戻しつつある。どちらも終盤に強い大学同士の戦いとなり最後まで目の離せない対戦となる。
一方のⅡ部も最終局面、鳴門教育、徳島大、ともに譲ることなく怒涛の六連勝で、吉野川ダービーで雌雄を決することとなる。
◆Ⅰ部
9/16金 13:00 四学vs香大 観音寺市 ・・・・Live
9/17土 10:00 四学vs香大 観音寺市
9/17土 13:00 高工vs松大 香美球場・・・・Live
9/18日 10:00 高工vs松大 香美球場
9/17土 13:00 高大vs愛大 安芸
9/18日 10:00 高大vs愛大 安芸・・・・Live
wifiルーターなど不安定のため、ライブ配信が不安定となる場合が多発しています。なにとぞご理解お願いします。
◆Ⅱ部 ダブルヘッダー
9/17土 鳴教vs徳大 JA徳島
9/17土 香専vs徳文 番の州



