開始9:59(試合時間2時間6分)
観客50人
インニングスコア
高知工科大学=020|000|040|6
香川大学=001|100|000|2
バッテリー
高知工科大学=中村、◯先田(竜)ー山川
香川大学=●上西、田内ー湯田
二塁打 車谷(香大)、先田(渉)
三塁打 なし
本塁打 窪田(香大)
暴投 上西、中村
捕逸 なし
野選 なし
MVP=先田(竜)(高工大)
VP=山川(高工大)、窪田(香大)
審判=(中田、大西、奥村、松岡)
記事=
9月3日に行われた第一回戦で高工大が香川大に9-0の七回コールドで先勝し、悪天候のため決着のつかないまま延期となった勝点争奪戦の第二回戦は6-2で高工大が勝利し勝点を奪取した。先攻の高工大は二回、6番土屋の中前安打で出塁すると、7番指名打者の岡本が一球目で犠打を成功させ得点圏に走者を進めた。更に8番先田(渉)が四球で出塁すると、1番平岡の右前安打と上西の暴投で2点を先制する。2点を追う香川大は三回、先頭打者1番濱田の左前安打で出塁し、2番三村の犠打、中村の暴投で一死二三塁とすると、4番春名のニゴロで1点を返す。同様に四回、6番窪田の左線への本塁打で同点とするも、八回表に4番先田(竜)の投手強襲安打、5番西本の右前安打、香川大の失策で無死満塁とすると、四球により押し出しで1点を更に追加し、8番先田(渉)の右線二塁打、9番清水の犠飛で計4点を追加した。なんとしてもここで逆転し、第三回戦へと持って行きたい香川大は高工大の中村と途中登板の先田(竜)の前に追加点を奪うことができず、そのまま試合終了となった。MVPには、先発に外野手として出場し、途中から投手と打者の二刀流でチームに勝利を導いた先田(竜)(高工大)が、VPには2安打と盗塁で香川大に圧をかけた山川(高工大)と同点となる左線への本塁打を放った窪田(香川大)がそれぞれ選出されている。
(報告者=香大 河野)



香川大学 0勝2敗 通算(勝点1 3勝8敗)