10月1日(土)
香美球場
9:52開始(試合時間 2時間3分)
主管高知大学
観客数 75人
イニングスコア
高知大学=200|240|3||11
香川大学=001|010|0||2
(7回コールド)
バッテリー
高知大学=道原、上ノ薗ー菅野
香川大学=藤本、佐々木、田内ー大原
二塁打=尾谷、近藤祐、松本(高大)、田渕(香大)
三塁打=菅野、松本(高大)
本塁打=松本(高大)、車谷(香大)
暴投=藤本(香大)
捕逸=なし
野選=なし
打撃妨害=なし
守備妨害=大原(香大)
MVP=松本(高大)
VP=尾谷(高大)、車谷(香大)
審判(武市、立野、秋友、小松)
記事=
昨日勝利しストレートで勝ちきりたい高大と、なんとしてでも3戦目に持ち込み1部昇格につなげたい香大との第二回戦。試合は序盤から動いた。
高大の攻撃。先頭名嘉真が四球で出塁。続いて犠打、セカンドゴロで2死3塁のチャンスをつくりだすと、4番尾谷のレフト線への二塁打で1点先制。続く近藤祐も右中間の二塁打を放ちこの回2得点とする。その後もチャンスで長打を放つなど、勝負強さが光る攻撃で4回に2点、5回に4点を追加する。最終回には死球と相手の失策で出塁したランナーを、松本が本塁打で一掃し、7回コールドで1部残留を決めた。
対する香大は、3回車谷の本塁打で1点差まで詰め寄る。また、5回に大杉から3者連続ヒットで1点追加するも、得点差を縮めることができず惜しくも勝利を逃した。
MVPには本塁打を放った松本(高大)、VPには先制点を決めた尾谷(高大)と、車谷(香大)が選ばれた。
(報告者=高大安西)