11月11日(土)
久万ノ台グラウンド
9:27開始(試合時間 2時間11分)
主管 四国学院大学
観客数30人
イニングスコア
高知大学=110|020|1||5
四国学院=020|000|0||2
(大会規定により時間制限で7回終了)
バッテリー
高知大学=○森山ー尾谷
四国学院=●伊與木、濱川ー榎
二塁打=尾谷(高大)
三塁打=大石(高大)
本塁打=なし
暴投=なし
捕逸=榎②
野選=なし
打撃妨害=なし
守備妨害=なし
MVP=森山(高大)
VP=尾谷(高大)、なし(四学)
審判(福住、大西、早川)
記事=1.2年生のみのチーム編成で今年から行われる新人戦。
高知大対四学大の試合、先制したのは高知大。1番柘植がセンター前ヒットで出塁し、すかさず盗塁しチャンスを広げると、3番尾谷がライトオーバーツーベースで先制する。2回表にも相手のミスで追加点を挙げ試合を高知大ペースに持ち込む。
しかし2回裏に四学大が反撃に出る。
四球とヒットでランナーを溜め7番藤本のタイムリーヒットで同点とし試合を振り出しに戻す。その後両チームともに投手が踏ん張りスコアボードに0が並ぶ。再び試合が動いたのは5回の高知大の攻撃。大石の左中間スリーベースヒットでチャンスを作り、相手のパスボールの間に生還し中盤で追加点を挙げる。反撃したい四学大であったが、先発の森山の緩急を用いたピッチングを打ち崩すことが出来ず試合終了。
MVPには粘り強いピッチングで強力四学打線を抑えた森山(高大)がVPには先制打を放ち捕手としてチームを牽引した尾谷(高大)が選ばれた。



(報告者=高大 佐野)