2020秋1部 高工大対松山大 第2試合結果

9月13日(日)、香美球場、

9時59分開始(試合時間2時間33分)
主管 高知工科大学 観客数 70 人

イニングスコア
高知工科大学=000|110|200|4
松山大学=010|000|000|1

バッテリー
高知工科大学=○大地、岡林、萩森-門田、島内
松山大学=亀井、●鈴木、河野、東-田中

二塁打=山岡(松大)

三塁打=宮崎(松大)

本塁打=新宅(高工)

暴投=なし

捕逸=なし

野選=なし


MVP=新宅(高工)

VP=岡林(高工)、東(松大)

審判=(西村、石元、武市、池知)


記事=第一戦で10回タイブレークにもつれ込む接戦を見せ、このまま勢いに乗りたい高工大と阻止したい松山大の第二戦。

先発亀井に抑えられ2回まで点を奪うことの出来ない高工大、しかしここで松山大は宮崎が三塁打を放ち、乗松の適時打により一点を先制、試合が動き出す。逆転したい高工大は4回表、無死の場面で亀井が四球を出し無死一二塁のチャンス門田の左前適時打により1点。続いて5回表に新宅、杉野、最後に岡本が適時打を放ち連打で1点を追加。その裏松山大は四球により乗松が出塁し、水田の内野安打で無死一二塁とチャンスを作るも得点に繋がらず試合は後半へ。6回裏山岡が左中間二塁打を打ち、岸本が四球で出塁し一死一二塁の場面を作るが岡林によって抑えられなかなか点を追加することが出来ない。さらに7回表、先頭新宅が走本塁打を放ち、岡本、河原の連打、田邉の犠飛で2点を追加する。残り2回何とか逆転したい松山大だが岡林、最終回登板した萩森に抑えられ第二戦も高工大の勝利で幕を閉じた。


MVPには2安打2得点で走本塁打を放った新宅(高工大)、VPには3回無失点6奪三振の岡林(高工大)、7回途中から登板、8回9回を三者凡退で抑えた東(松山大)が選ばれた。


高知工科大学 2勝0敗 (通算 3勝0敗)

https://youtu.be/myOirwnnBOM


D23DDEE7-7ACF-47F1-BB0E-83F63DA684F0.jpeg
E669E460-E95D-4513-8E84-5CCC0EEBA740.jpeg
CBA49346-1542-47EA-ABF1-B68F137DE459.jpeg

(報告者=高工 松木)