2020秋1部 四学大対高工大 第1試合結果

10月3日(土)、香美球場、

8時58分開始(試合時間2時間58分)

主管 高知工科大学 観客数 210 人


イニングスコア

四学大=001|100|000|2

高工大=120|010|04X|8


バッテリー

四学大=●水上、富田-河野

高工大=○萩森、岡林-門田、島内


二塁打=なし

三塁打=新宅(高工)

本塁打=山田晃(四学)

暴投=なし

捕逸=河野(四学)

野選=なし


MVP=萩森(高工)

VP=河原(高工)、山田晃(四学)

審判=(久武、竹葉、石元、武市)


記事=

もう1つも試合を落とせない四学大とここまで7連勝の高工大の両者絶対負けられない第一戦。

1回裏、先頭杉野が中前安打で出塁、河原の左前安打、四球により一死満塁のチャンス、四学大の逸球により先制点を取得。続いて2回裏、大﨑、新宅の安打、杉野の中安打で二死満塁の場面で河原の中前適時打により2点を追加。しかし3回表、7番松本が中前安打により出塁、下地の犠打の後、川満の右線安打により1点を返す。更に4回表、4番山田晃の左越本塁打により1点を追加し、その裏高工大打線は水上の投球により三者凡退に抑えられ、試合は接戦に。そして5回裏、先頭當田の右前安打、さらに大﨑の中前安打、新宅の右前適時打により1点を獲得し四学大を引き離しにかかる。その後萩森の速球、8回から登板している岡林の気迫ある投球、水上の多様な変化球と両者1歩も譲らない投球が続き、このまま試合は膠着状態に陥るかと思われたが8回裏、新宅の右線三塁打、杉野の犠飛により1点。勢いをつけた高工大は岡本の内野安打、四球、田邉の右前適時打でさらに1点を追加した後、二死満塁の場面で島内の中前安打により2点を追加し試合を大きく動かした。9回表、岡林の安定した投球に抑えられ、四学大対高工大の試合第一戦は高工大の勝利に終わった。

MVPには7回2失点の好投を見せた萩森(高工大)、VPには2点適時打を放った河原(高工大)、4回表左越本塁打を放った山田晃(四学大)が選ばれた。


高知工科大学 1勝0敗 (通算8勝0敗)


https://youtu.be/0vPM8RTSU54


C95E9839-5D87-458A-A2F4-A593B2FA1C80.jpeg

C8278179-4648-40C2-88F0-8ADC9249178F.jpeg

894F39A6-943A-4F7E-919B-1A894823AF58.jpeg

(報告者=高工 松木)