10月11日(日)、野村球場
12時43分開始(試合時間2時間36分)
主管 徳島大学 観客数 25人
イニングスコア
徳島大=002|001|000|3
愛媛大=000|041|00X|5
バッテリー
徳島大=●鏡石、城井-岡田
愛媛大=永山、○菊池、田嶋、黒羽、松本健-宮本、浜本
二塁打=吉中、阿部(愛大)、石本(徳大)
三塁打=なし
本塁打=宮本(愛大)
暴投=永山、田嶋(愛大)、鏡石(徳大)
捕逸=なし
野選=なし
MVP=黒羽(愛大)
VP=宮本(愛大)、石本(徳大)
審判(平野、大森、伊井、弓立)
記事=
第1試合で大差をつけられた徳島大と2勝目を狙う愛媛大の第2回戦。
試合は序盤お互い譲らず2回裏まで試合ほ動かなかった。3回表、先頭大河内に死球で出塁を許すと続く9番仁田に送りバントをきめられ進塁を許し、1番福岡、2番丸田にも四球で満塁のピンチを招き、3番岡田の中適時打で1点を失い、続く4番金邉の死球による押し出しでさらに1点を失った。その裏、愛媛大の9番梶野の右安打、2番吉中、3番三田の四球でチャンスをつくるが活かせず無得点。5回裏、1番吉牟田が四球で出塁すると2番吉中、3番三田、4番藤田の連続安打と徳島大の失策がからみ4点を取り返し逆転する。6回表、4番金邉に四球で出塁を許すと6番石本の右二適時打で1点を返される。6番裏、先頭宮本が本塁打を放ち1点を追加。7回以降継投した愛媛大の黒羽、松本が無失点で抑え勝利した。
徳島大学 0勝2敗(通算 0勝6敗)


(報告者=徳大 金﨑)