2021春1部 四学大対聖カ大 第1試合結果

4月24日(土)、坊っちゃんスタジアム
13時02分開始(試合時間3時間32分)
主幹 聖カタリナ大学 観客数 90人


イニングスコア
四学大=000|000|040|000||4
聖カ大=000|111|001|001||5
(延長12回)


バッテリー
聖カ大=山﨑、○窪田 - 田中孝、島田
四学大=山城、宇根、●下里 - 石川


二塁打=宇座(四学)、手嶋(聖カ)
三塁打=なし
本塁打=なし
暴投=なし
捕逸=なし
野選=なし


MVP=島田(聖カ)

VP=曽我部(聖カ)、下里(四学)

審判(福住、早川、上田、弓立)


記事=互いに勝点1を獲得し、ここでまた勝利を掴み神宮出場への可能性を広げたい四学大と聖カ大の一戦。
立ち上がりは、両大学とも安打や四球で塁に出るも、相手投手の好投により得点圏へと繋げることは出来なかった。
そして4回裏、聖カ大は四番堀内が四球で出塁、五番手嶋の一犠打で一死2塁、六番樋渡の空三振で二死2塁となるも、七番清水が遊失で得点のチャンスを作り、この回1点を先制。また、5回裏に九番池田悠が左前打で出塁し次打者時に盗塁、二番曽我部の好犠打により1点の追加。さらに6回裏、五番手嶋の左二打と六番樋渡の右前打により1点を追加。聖カ大は、コツコツと点数を重ね四学大を押さえこんでいく。
しかし8回表、四学大は九番當銘が遊失で2塁まで出塁し一番下地が投ゴロで1塁へ出塁、二番知念の内野安打で得点圏へと繋ぎ三番石川の右前打で1点獲得。そして、六番宇座の中二打で一気に3点を獲得し、この回計4点獲得、聖カ大に勝ち越す。
聖カ大も負けじと9回裏に、二番曽我部が左前打、三番中原の死球、四番堀内の左前打で出塁、五番手嶋が四球を選択し、押出の1点を追加。両大学、互いに譲らない試合はタイブレークまで持ち越す。

10.11回は両大学ともに投手の粘りある好投で相手走者の進塁を許さない。しかし12回裏、聖カ大の九番島田が中安打の勝ち越しタイムリーを放ち、聖カ大が接戦を制した。


聖カタリナ大学 1勝0敗 (通算4勝3敗 勝点1)


報告者 (聖カ 大西)
IMGP8411-d42ab.JPG
IMGP8270-f06e9.JPGIMGP7977-e32dd.JPG