2021秋2部 徳島大対香川大試合結果

10月16日(土)、川之江球場

11時59分開始(試合時間2時間46分) 

主管徳島大学 観客数 60人 


イニングスコア

徳島大=012|000|102||6

香川大=006|000|001X||7


バッテリー

徳島大=鏡石、●大杉、-岡田

香川大=平岡、〇大森、-三宅亮


二塁打=岡田(徳大)、西谷(徳大)、丸田(徳大)

三塁打=なし

本塁打=なし

暴投= 鏡石(徳大)

捕逸= 三宅亮(香大)

野選=なし    


MVP=松井(香大)

VP=三宅亮(香大)、大杉(徳大)

審判(秋田、川本、高市)


記事= 秋季リーグ戦2部第5週、徳島大と香川大の両校にとって1部との入れ替え戦への出場がかかったこの試合。試合が動いたのは2回表。4番西谷に安打を許すも5番榊原を空振り三振で抑え、4番西谷も盗塁刺で2死。続く6番栗栖が四球で出塁。続く7番堀江、8番渕野の安打で6番栗栖が生還し先制点を挙げられた。2回裏に得点できず迎えた3回表。勢いを止めない徳島大は1番丸田が空振り三振にするも2番岡田に二塁打を放たれる。続く3番石本を空振り三振に抑えて2死としたが4番西谷の中前適時打によって2番岡田に1点追加された。さらに5番榊原の打席の1球目で暴投してしまい4番西谷が生還し、この回で合計2点を追加されてしまう。このまま徳島大の流れに呑まれると思われたが3回裏。8番三宅亮の安打を皮切りに9番齋藤が四球で出塁、1番柳島が安打を放ち、2番多田が四球で出塁。3番井上が空振り三振き抑えられるが4番三宅が安打で出塁し、5番稲谷が投手と右翼手の失策により出塁し4番三宅亮が生還。続く6番白岩の犠打で2死となるも5番稲谷が生還。7番中久保が空振り三振し三死となったもののこの回だけで合計6点返した。4回からしばらく動きがなかったが迎えた7回表。8番渕野に三塁手の失策で出塁を許すと、9番仁田を死球で出塁を許し、続く1番丸田の安打を放たれ満塁に。しかし、2番岡田が死球により出塁し押し出しで8番渕野が生還。この回で徳島大は1点を返した。そして2点差で迎えた9回表。後がない徳島大の攻撃は9番仁田に安打で出塁を許し1番丸田に二塁打を放たれるも2番岡田を空振り三振に抑え3番石本を二飛で抑え二死とする。しかし4番西谷に安打を許し9番仁田に生還される。続く5番榊原の打球で二塁手の失策により二塁まで出塁しその間に1番丸田に得点を追加された。徳島大がこの回に2点を返し同点に追いつかれた。9回裏2番多田が遊ゴロで一死とされるも3番井上が安打で出塁した。4番三宅秀が空振り三振したが5番稲谷の打席の二球目で3番井上が盗塁に成功。5番稲谷が四球で出塁し、続く6番松井の安打で3番井上が生還し、香川大がサヨナラ勝ちし、入れ替え戦への出場券を手に入れた。


徳島大学 0勝1敗(通算 2勝1敗)


ヒーローインタビューのURL


https://m.youtube.com/watch?v=_n0zhO7qPFQ


870EF855-5CAC-4E90-BE20-318F9B20C98C.jpeg

3AFE328F-C540-4809-81EF-4EB0CE5C4F2C.jpeg

BD793654-67EB-4318-9C6D-981837C700A2.jpeg


(報告者=徳大 藤本)