4月23日(日)みろく球場
12時52分開始(試合時間2時間54分)
主管 四国学院大学観客数 30人
イニングスコア
四学大|101|000|000|0|2
聖カ大|000|020|000|1×|3
(大会規定により10回タイブレーク)
バッテリー
四学大=川井、●川辺-川上
聖カ大=岩川、○堀内-福岡
二塁打= 川上(四学)
三塁打=なし
本塁打=なし
暴投=なし
捕逸=福岡(聖カ)
野選=なし
MVP=岩川(聖カ)
VP=尾崎(聖カ)、川上(四学)
審判(芦辺、濱岡、永山)
記事=みろく球場で行われた、聖カ大対四学大の第2回戦。
試合は初回から動く。1回の表四学大の攻撃は、2番国仲が四球で出塁し、4番石井がファーストへの内野安打で先制する。追加点が欲しい、四学大は3回の表、2番国仲がサードへの内野安打でチャンスをつくり、5番川上が右中間への2塁打で追加点をあげる。逆転したい聖カ大は、5回の裏6番伊藤がレフト前にヒットを放つ。7番林田は打撃妨害で塁に出塁し、続く8番文野はファーストエラーを誘い1点を返す。勢いに乗る聖カ大は1番清家がレフト前へのヒットをあげ、同点とする。試合は両者ピッチャーの好投により10回へともつれ込む。大会規定によりタイブレークとする。点数を取りたい四学大だが、ピッチャー堀内の好投により、無得点で終わる。10回の裏聖カ大の攻撃は8番文野がサードへの犠打を決め、2,3塁にし、1番尾崎が四球を選びサヨナラ勝ちを決めた。
四国学院大学 1勝1敗(通算3勝3敗)
ヒーローインタビューのURL
(MVP、VPの写真3枚)
(報告者=四学 景政)