5月6日(土)、四国銀行グラウンド
13時22分開始(試合時間2時間21分)
主管 高知大学 観客数 30人
イニングスコア
徳島大=000|010|22||5
高知大=000|000|10||1
(雨天8回コールド)
バッテリー
徳島大=●鷲見、大杉、-岡田一
高知大=○藤原-高原
二塁打=小石(高大)、原岡(高大)
三塁打=なし
本塁打=なし
暴投=藤原(高大)
捕逸=なし
野選=なし
MVP=藤原(高大)
VP=原岡(高大)、鷲見(徳大)
審判(中村、秋友、森田)
記事=天候不良でコンディションが悪い中行われた高知大学対徳島大学の第2試合。初回表、高知大は1番森本がショートエラーで出塁するも徳島大のショート大塚の好プレーによるダブルプレーで振り出しに戻る。対する徳島大も2番瀬尾がレフト前ヒットで出塁するが、得点には繋がらない。2回から4回まで両大学チャンスを作るも無得点のまま5回を迎える。5回表、高知大1番森本がライト前ヒットで出塁し、2番小石が死球で出塁。4番原岡のレフト線への二塁打で高知大が1点を先制する。7回表、高知大9番山本が死球で出塁し、続く1番森本もバントヒットで出塁。2番小石の犠打で1つずつ進塁し、1アウト2.3塁のチャンスとなる。3番野地が故意四球で出塁し4番原岡も死球で出塁となり、押し出しで1点を獲得。5番藤原がライトオーバーのヒットを放ち、さらに1点を追加し差を広げる。3点を追う徳島大。2番瀬尾の内野安打、3番高嶋のレフト前ヒットで1点を獲得する。8回表、雨によりさらにグラウンドコンディションが悪化し、徳島大はエラーが続く。エラーや四球が絡み、この回高知大は2点を獲得。8回裏、高知大サード實盛の好守備や先発の藤原が好投を見せ、三者凡退。雨天のため、8回5-1で試合が終了した。
高知大学 1勝1敗(通算 9勝1敗)
(報告者=高大 吉村)