9月16日(土)、高知市東部総合運動野球場
9時59分開始(試合時間2時間43分)
主管 高知工科大学 観客数 60人
イニングスコア
四学大=000|100|000||1
高工大=200|100|000||3
バッテリー
四学大=●川井、河野-賀谷
高工大=○植田-橘
二塁打=尾﨑(高工)、玉城(四学)
三塁打=川田(高工)
本塁打=なし
暴投=河野(四学)
捕逸=なし
野選=なし
MVP=植田(高工)
VP=川田(高工)、玉城(四学)
審判(西岡、久武、大上、川村)
記事=東部総合運動公園野球場で行われた高工大対四学大の第一試合は初回から動く。
高工大の先頭小柴が四球で出塁すると、続く川田が右中間へ三塁打を放ち、先制する。さらに、ショートゴロの間に1点を追加する。
対する四学大は、初回から3回までを3人で抑えられ、得点出来ず。4回表に四球、相手のエラーで塁をうめると、5番玉城がライトへヒットを放ち、1点を返す。しかし、後続が満塁のチャンスで粘るも抑えられ、追いつくことは出来ず。
その裏、高工大はショートゴロの間に1点を取り、点差を2に戻す。
5回以降、互いにランナーが出るも、1本が出ず、スコアボードに0が並ぶ。
2点差を守りきった高工大が勝利した。
高工大の先発植田は、9回1失点で完投し、4勝目。四学大の川井、河野は安打、四球でランナーを出すも、大量得点を許さなかった。
高知工科大学 1勝0敗(通算 5勝4敗)
(報告者=高工 伊藤)