2024 3地区交流戦 中国選抜対四国選抜 第1試合結果

6月29日(土) マドンナスタジアム
9時00分開始(試合時間2時間3分) 
主管 四国地区大学野球連盟 観客数 65人 

イニングスコア
中国選抜=001|020|001||4
四国選抜=002|000|000||2

バッテリー
中国選抜=田中、○福島歩、吉村-福西、竹内 
四国選抜=岩川、●永井、愛甲、舩田-福岡

二塁打=福岡(四国)
三塁打=なし
本塁打=なし
暴投=なし
捕逸=なし
野選=なし    

審判(西岡、高橋、枝澤、岡田)

記事=今年は松山の地で開催される東海地区、中国地区、四国地区の三地区交流試合。開幕ゲームは中国選抜と四国選抜の1戦。
中国選抜は3回表、一死一二塁から2番松本(4年:吉備国際大)の適時打で1点を先制。その直後、四国選抜は先頭が失策で出塁すると福岡(3年:聖カタリナ大)の適時二塁打で同点。一死から1番重松(4年:松山大)が三塁前セフティーバントでチャンスを拡大すると2番森本(4年:高知大)の適時打で逆転。逆転した四国選抜は4回からピッチャー岩川(3年:聖カタリナ大)から永井(3年:松山大)に代わる。4回は三者凡退に抑えた永井だが、5回表、中国選抜は一死から大野(4年:周南公立大)が安打で出塁。四球、安打でさらにチャンスを作ると3番楠本(4年:環太平洋大)、4番森川(4年:至誠館大)の連続適時打で逆転。追いつきたい四国選抜は7回裏、先頭原(3年:高知工科大)が四球で出塁、続く永田(2年:四国学院大)が安打でつなぎ、チャンスとするも後続が続かず無得点。四国選抜は7回から愛甲(3年:愛媛大)が2イニングを無得点に抑えるも9回に登板の舩田(4年:松山大)が1点を失い、4-2で中国選抜の勝利となった。

四国選抜 0勝1敗(通算 0勝1敗)
20240629085620_IMG_8126.JPG

(報告者=高工 長谷川)