9月28日(土)、番の州球場
12時55分開始(試合時間2時間32分)
主管 愛媛大学 観客数 45人
12時55分開始(試合時間2時間32分)
主管 愛媛大学 観客数 45人
イニングスコア
愛媛大=000|050|000||5
四学大=240|000|00×||6
愛媛大=000|050|000||5
四学大=240|000|00×||6
バッテリー
愛媛大=●愛甲、中尾、堤田、榎本-奥信
四学大=川辺、○飛松、森元-稲次
愛媛大=●愛甲、中尾、堤田、榎本-奥信
四学大=川辺、○飛松、森元-稲次
二塁打=佐藤(愛大)
三塁打=なし
本塁打=なし
暴投=なし
捕逸=なし
野選=なし
三塁打=なし
本塁打=なし
暴投=なし
捕逸=なし
野選=なし
MVP=飛松(四学)
VP=森元(四学)、堤田(愛大)
VP=森元(四学)、堤田(愛大)
審判(大西、永山、亀井、奥村)
記事=勝ち点を取り切り最下位を回避したい愛媛大は初回、先頭佐藤(2年:旭野)のヒットを皮切りに得点圏を演出するも後続が続かず無得点に終わる。その裏、四学大は四球でチャンスを作り、5番永田(2年:帝京第五)と6番山内(1年:常磐)の連続タイムリーで2点を先制する。2回にも四球やヒット、犠牲フライを絡め4点を奪う。
反撃したい愛媛大は5回、チャンスを作り9番依田(1年:広島新庄)から3連続タイムリーで一挙5点を奪う。
そこから愛媛大堤田(1年:賀茂)と四学大飛松(1年:東明館)両投手の好投により締まった展開が続き、最後は四学大森元(4年:ノースアジア大学明桜)が締めくくり、6対5で四学大が勝利をおさめた。
反撃したい愛媛大は5回、チャンスを作り9番依田(1年:広島新庄)から3連続タイムリーで一挙5点を奪う。
そこから愛媛大堤田(1年:賀茂)と四学大飛松(1年:東明館)両投手の好投により締まった展開が続き、最後は四学大森元(4年:ノースアジア大学明桜)が締めくくり、6対5で四学大が勝利をおさめた。
愛媛大学 1勝2敗(通算 3勝10敗)
ヒーローインタビューのURL
(MVP、VPの写真3枚)
(報告者=愛大 日出山)