第二週見所(2011春)
第二週見所(2011春)
第一週は投手戦、延長戦と各地で接戦が展開された。その中、昨秋上位の四学大、松山大、高知大が勝点をあげる結果となった。
第二週の対戦カードは、四学大と鳴教大、松山大と高知大、愛媛大と香川大の対戦となる。苦しみながらも地力を発揮し第一週を切り抜けた四学大と松大を最後まで苦しめた鳴教大。地力に勝る四学大が有利となる。前週好投した芦原、村上の鳴教大投手陣と四学大打撃陣の勝負が勝敗のポイントとなるであろう。投手陣を中心に固いディフェンスで接戦を制した松山大と延長戦を制し身上の粘りを見せた高知大。好発進した両チームの対戦は第二週の注目のカードとなる。投手陣の質量とも上回り、失点の計算の立つ松山大が有利となるだろう。多くの得点を見込めない高知大は投手陣・守備陣が2~3点の失点で粘ることができれば勝機が見出せる。接戦を落とし苦しい状況に追い込まれた愛媛大と香川大。4~5点の勝負となれば愛媛大、3点以内の勝負となれば互角と予想される。勝点を落とせば優勝戦線から遠ざかってしまうため、意地のぶつかる熱い闘いとなるであろう。
◆今週の予定(全試合入場無料)
○Ⅰ部
4月09日(土)12:00~鳴門教育-四国学院 蔵本球場
4月07日(木)13:00~高知大学-松山大学 春野球場
4月09日(土)13:00~愛媛大学-香川大学 マドンナスタジアム
*一部の第二試合は翌日10時~、勝ち点が確定しなければ13時から第三試合。
○Ⅱ部
4月09日(土)徳島大学…