第二週見所(2011春)

第二週見所(2011春)  第一週は投手戦、延長戦と各地で接戦が展開された。その中、昨秋上位の四学大、松山大、高知大が勝点をあげる結果となった。  第二週の対戦カードは、四学大と鳴教大、松山大と高知大、愛媛大と香川大の対戦となる。苦しみながらも地力を発揮し第一週を切り抜けた四学大と松大を最後まで苦しめた鳴教大。地力に勝る四学大が有利となる。前週好投した芦原、村上の鳴教大投手陣と四学大打撃陣の勝負が勝敗のポイントとなるであろう。投手陣を中心に固いディフェンスで接戦を制した松山大と延長戦を制し身上の粘りを見せた高知大。好発進した両チームの対戦は第二週の注目のカードとなる。投手陣の質量とも上回り、失点の計算の立つ松山大が有利となるだろう。多くの得点を見込めない高知大は投手陣・守備陣が2~3点の失点で粘ることができれば勝機が見出せる。接戦を落とし苦しい状況に追い込まれた愛媛大と香川大。4~5点の勝負となれば愛媛大、3点以内の勝負となれば互角と予想される。勝点を落とせば優勝戦線から遠ざかってしまうため、意地のぶつかる熱い闘いとなるであろう。 ◆今週の予定(全試合入場無料) ○Ⅰ部 4月09日(土)12:00~鳴門教育-四国学院 蔵本球場 4月07日(木)13:00~高知大学-松山大学 春野球場 4月09日(土)13:00~愛媛大学-香川大学 マドンナスタジアム *一部の第二試合は翌日10時~、勝ち点が確定しなければ13時から第三試合。 ○Ⅱ部 4月09日(土)徳島大学…

続きを読む

2011春1部松山大対鳴教大第2試合結果

4月3日(日)、鳴門教育大学グラウンド、9:55開始 主管 鳴門教育大学 イニングスコア 鳴門教育=000|000|000|0 松山大学=000|000|03X|3 バッテリー 鳴教大学=●村上ー須山 松山大学=○和多ー藤原 二塁打=井出1(鳴大) 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=須山1(鳴大) 野選=なし MVP=和多(松大) VP=山田(松大)、村上(鳴大) 記事=和多、村上両投手の好投で白熱した投手戦となった。松山大学は8回裏に一死満塁から山田のタイムリーなどで3点を先制。鳴門教育大学も9回に粘りを見せたが、無得点に終わった。 鳴門教育大学 0勝2敗 (報告者=鳴教大 今瀬)

続きを読む

2011春1部四学大対香川大第2試合結果

4月2日(土)、観音寺総合運動公園野球場、10:00開始 主管 四国学院大学 イニングスコア 四国学院=000|002|116|10 香川大学=000|002|000|2 バッテリー 四国学院=馬詰、石川、○高野、山口和-牟禮 香川大学=●板野-古谷 二塁打=伊丹、山口翔(以上四大)、白鳥(香大) 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=古谷4 野選=なし MVP=伊丹(四大) VP=牟禮(四大)、板野(香大) 記事=試合は5回終了時点で両チーム無得点の投手戦が展開された。四学大が2点先制したあとも香川大が即座に同点に追い付くなど接戦が繰り広げられたが、終盤以降は四学大の自力が勝る結果となった。MVPには先制のタイムリー二塁打を放った伊丹が選ばれた。 四国学院大学 2勝(通算 勝点1 2勝0敗) (報告者=四大 織部勇太)

続きを読む

2011春1部愛媛大対高知大第2試合結果

4月2日(土)、西条市東予運動公園野球球場、9:56開始 主管 愛媛大学 イニングスコア 愛媛大学=210|000|001|000|4 高知大学=000|300|010|001x|5x バッテリー 愛媛大学=大野、●重川−黒柳 高知大学=垣本、矢野(晃)、美島、○平野ー岩田 二塁打=宮下1、三浦1(愛媛大) 三塁打=澤田1(愛媛大) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=藤田(高知大) VP=岩田(高知大)、宮下(愛媛大) 愛媛大学 0勝2敗 (報告者=愛大 市川)

続きを読む

2011春2部徳大医対高知工第2試合結果

4月2日(土)、鳴門教育大学グランド、13:00開始 主管 徳島大学医 イニングスコア 徳島大医=101|000|602|10 高知工科=130|210|020|9 バッテリー 徳島大医=○小畠−庄野、榎本 高知工科=●篠原−木内、湯浅 二塁打=松下、篠原(高知工科) 三塁打=梅木(徳島大医)、篠原、湯浅(高知工科) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=星野(徳島大医) VP=藤井(徳島大医)、なし(高知工科) 記事= 徳島大医 1勝1敗 (報告者=徳島大医 三澤)

続きを読む

2011春2部徳大医対高知工第2試合結果

4月2日(土)、鳴門教育大学グランド、10:00開始 主管 徳島大学医 イニングスコア 高知工科=200|040|001|7 徳島大医=000|110|000|2 バッテリー 徳島大医=●小畠−齋藤 高知工科=○篠原−湯浅 二塁打=齋藤、榎本、小畠(徳島大医)、篠原(高知工科) 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=大石(高知工科) VP=齋藤(徳島大医)、桑本(高知工科) 記事= 徳島大医 0勝1敗 (報告者=徳島大医 三澤)

続きを読む

2011春1部松山大対鳴教大第1試合結果

4月2日(土)、オロナミンC球場、12:58開始 主管 鳴門教育大学 イニングスコア 松山大学=001|001|001|3 鳴門教育=000|000|010|1 バッテリー 松山大学=○松井、桑田ー藤原 鳴教大学=●芦原ー須山 二塁打=増田1(松大) 三塁打=梶山1(鳴大) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=松井(松大) VP=藤原(松大)、芦原(鳴大) 記事=3回に1点を先制した松山大学を鳴門教育大学が追う展開となった。松山大学は6回に相手のエラー絡みでさらに1点を追加し、鳴門教育大学も8回に井出のタイムリーで1点を返すものの、最終回に松山大学の増田がホームに帰り、松山大学が逃げ切る形となった。 鳴門教育大学 0勝1敗 (報告者=鳴教大 今瀬)

続きを読む