第六週見所~2013秋

 はじめて予定通り日程消化となった第五週。松山大が連勝し、勝点5の完全優勝で雪辱を果たすこととなった。また、二部も徳島大学が連勝し優勝を決め、入れ替え戦出場が決定した。  日程終了したのは松山大と四国学院のみで、愛媛大・高知大・香川大・鳴門教育の四大学は日程を残している。この第六週の勝敗により、2位から6位までが決定する。雨・台風などの影響を受け、異例の10月突入の秋季リーグ。秋本番の季節となったが、意地とプライドをかけた順位決定週。まだ熱い季節が続く。   第六週日程【全試合入場無料】 Ⅰ部 9/26 木 10:00 高知大VS香川大 高知市営・・・Live! 9/29 日 10:00 鳴教大VS香川大 鳴教大G・・・Live! 9/29 日 13:00 鳴教大VS香川大 鳴教大G・・・Live! 9/30 月 11:00 愛媛大vs高知大 松山大G 10/4 金 11:00 鳴教大vs高知大 JAバンク徳島・・・Live!・・・・・・・・試合時間変更 10/5 土 10:00 鳴教大VS香川大 鳴教大G (09/29追加) Ⅱ部 9/28 土 高知工科vs徳島文理 越知

続きを読む

2013秋1部愛媛大対鳴教大第2試合結果

9月22日(日) JAバンク徳島スタジアム 9:56 開始(試合時間 2時間16分) 主管 鳴門教育大学 観客数 47人 イニングスコア 鳴門教育=002|000|000|2 愛媛大学=110|002|10X|5 バッテリー 鳴門教育=●安川ー矢島 愛媛大学=○吉田、田中宏ー上妻 二塁打=なし 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=安川(鳴教) 捕逸=なし 野選=なし MVP=高橋(愛大) VP=田中宏(愛大) 審判=(森下、筒井、尾崎、桑原) 記事=愛媛大は初回、四球とエラーで一死二、三塁とすると四番大西の右犠飛で一点を先制。2回にも二死満塁のチャンスで三番高橋のセンターへの適時打で一点を追加し、二点差とする。対する鳴教は、3回、二死から四球と安打で満塁のチャンスを作ると、三番米澤が押し出しの四球、四番小林将のライト前適時打で同点とした。その後試合が動いたのは六回、愛媛大の攻撃。二死から死球と安打で満塁となり、三番高橋とセンターへの適時打で二点を勝ち越す。さらに七回にも一死二、三塁で七番上妻のスクイズで一点を追加した。鳴教は四回以降得点をあげることはできず、またも愛媛大が逃げ切る形で勝利した。 鳴門教育大学 勝負(通算 勝点0 0勝6負) (報告者=鳴教 馬居)

続きを読む

2013秋1部香川大対四学大第2試合結果

9月22日(日)、津田総合公園野球場、10:00開始(試合時間1時間47分) 主管 香川大学 観客数 49人 イニングスコア 香川大学=000|000|0|0 四国学院=112|000|3X|7 (7回コールド) バッテリー 香川大学=●楠本、中林-安藤悠 四国学院=高野、○細田-大下 二塁打=なし 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=鈴川(四学) VP=高野(四学) 審判(景政、芦辺、大黒、松岡) 記事=四国学院大は初回、四球や犠打でチャンスを作り、4番福山の中前適時打で先制する。その後も7番鈴川の適時打などで得点を重ね、3回までに4点とする。そして7回に連打を重ね一挙三点をとり、大会規定でコールド勝ちで試合を決めた。香川大は四国学院大の高野・細田の両投手の前に5安打に抑えられ得点できず、失策も響く形となった。 香川大学 0勝2敗(通算 勝点0 0勝7敗0分) (報告者=香大 朝倉)

続きを読む

2013秋2部徳文大対徳医大第2試合結果

9月21日(土) みろく球場 12時30分開始 主管 徳島文理大学 イニングスコア 徳島文理=030|011|0|5 徳大医学=702|000|3×|12 (7回コールド) バッテリー 徳島文理=●福島、青野、林、大峠-舛田 徳大医学=○山本、木下、末政-肥田 二塁打=青野(徳文)、藤井(徳医) 三塁打=平良(徳文) 本塁打=なし 暴投=森本(徳医)、木下(徳医) 捕逸=なし 野選=なし MVP=藤井(徳医) VP=山本(徳医)、小川(徳文) 徳島文理 0勝2敗(通算0勝6敗) (報告者=徳文 大畠)

続きを読む

2013秋2部徳文大対徳大医第1試合結果

9月21日(土) みろく球場 9時45分開始 主管 徳島文理大学 イニングスコア 徳大医学=310|100|000|5 徳島文理=000|001|003|4 バッテリー 徳大医学=○青木-肥田 徳島文理=●深田-舛田 二塁打=なし 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=青木(徳医) VP=金井(徳医)、深田(徳文) 徳島文理 0勝1敗(通算0勝5敗) (報告者=徳文 大畠)

続きを読む

2013秋1部愛媛大対鳴教大第2試合のお知らせ

秋季リーグ1部愛媛大学対鳴門教育大学の第2試合の試合開始時間が変更しましたので 連絡させていただきます。 日時:9月22日(土) 10:00〜 場所:JAバンク徳島スタジアム 上記の予定で試合を行います。 尚、第3試合は13:00〜となります。 よろしくお願いいたします。 (報告者=鳴教 馬居)

続きを読む

2013秋1部愛媛大対鳴教大第1試合結果

9月21日(土) JAバンク徳島スタジアム 12:00 開始(試合時間 1時間15分) 主管 鳴門教育大学 観客数 26人 イニングスコア 愛媛大学=000|012|001|4 鳴門教育=100|000|100|2 バッテリー 愛媛大学=○宇野、増田ー上妻 鳴門教育=●村上ー矢島 二塁打=なし 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=後迫(愛大) VP=村上(鳴教) 審判=(木下、森下、藤村、武田) 記事=先制したのは鳴教。初回に安打とバントヒットで一死一、二塁のチャンスを作ると、四番小林将の適時打で一点を先制する。一方愛媛大は5回に安打と犠打で二死二塁とすると、一番の後迫の適時打で同点に、6回二死から安打と四球で満塁とすると、鳴教の悪送球間にランナー二人が生還し、二点を勝ち越す。鳴教は初回以降なかなか得点をあげることができず、7回にエラーと内野安打で二死一、三塁のチャンスを作り、一番小林晴の適時打で一点を返すが、その後8回から登板した増田の前に無得点。結局、9回にも一点を追加した愛媛大が逃げ切る形で勝利した。 鳴門教育大学 勝負(通算 勝点0 0勝5負) (報告者=鳴教 馬居)

続きを読む