2013秋1部四学大対香川大第1試合結果

9月21日(土)、津田総合公園野球場、13:04開始(試合時間1時間49分) 主管 香川大学 観客数 29人 イニングスコア 四国学院=001|002|000|3 香川大学=100|000|010|2 バッテリー 四学=○細田、児玉-大下、福山 香大=●大西孝-安藤悠 二塁打=高岡(四学)、高岩、春名(香大) 三塁打=なし 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし 野選=なし MVP=なし VP=鈴川(四学) 審判(津村、枠山、細川、堀田) 記事=香川大は初回、3番高岩の左越え二塁打で先制する。対する四国学院大は3回表に4番福山の犠飛で同点とする。加えて6回表に7番鈴川の中前適時打などで2点の勝ち越しに成功する。それを追う香川大は4番春名の右越え二塁打で1点を取るが及ばなかった。 香川大学 0勝1敗(通算 勝点0 0勝6敗0分) (報告者=香大 宇佐美)

続きを読む

2013秋2部徳島大対高知工第2試合結果

9月21日(土) 鳴門教育大学グラウンド 13:07開始 イニングスコア 徳島大学=100|000|151|8 高知工科=000|010|000|1 バッテリー 徳島大学=○生友、藤田ー平間 高知工科=●樋野、奥浦ー松原 二塁打=大草(徳大) 生友(徳大) 松原2(工科) 三塁打=平井(工科) 本塁打=平間(徳大) 暴投=藤田(徳大) 捕逸=なし MVP=平間(徳大) VP=生友(徳大) 津吉(工科) 徳島大学 2勝0敗 (通算 7勝1敗 (報告者=徳大 中村)

続きを読む

2013秋2部徳島大対高知工第1試合結果

9月21日(土) 鳴門教育大学グラウンド 10:00開始 イニングスコア 高知工科=000|000|010|1 徳島大学=000|011|00x|2 バッテリー 徳島大学=○井上宝ー平間 高知工科=●石川、津吉ー岡崎 二塁打=中村昂(徳大) 津吉(工科) 三塁打=永井(徳大) 本塁打=なし 暴投=なし 捕逸=なし MVP=井上宝(徳大) VP=中村昂(徳大) 南(工科) 徳島大学 1勝0敗 (通算 6勝1敗) (報告者=徳大 中村)

続きを読む

2013秋1部高知大対松山大第2試合結果

9月21日(土)、春野球場 9:57開始(試合時間2:36) 主管 高知大学 観客数 120人 イニングスコア 高知大学=001|010|001|3 松山大学=032|200|00X|7 バッテリー 高知大学=○松本、持主-政岡 松山大学=●柴田翔、坂口、益原-加賀爪 二塁打=柴、政岡、北尾(松大) 三塁打=西尾(松大) 本塁打=なし 暴投=松本(松大) 捕逸=なし 野選=なし MVP=清水(松大) VP=西尾(松大)、なし(高大) 審判(石元、川江、豊島、秋友) 記事=先制したのは松大。2回に北尾のヒットや死球で一死一二塁のチャンスを作り、柴の二塁打と相手の失策で一挙3点を取った。その後も、四死球や連打で着実に加点していき、4回までで高大を大きく引き離した。 高大は松大投手陣から13安打を放つも、あと一本が出ず中々得点出来なかった。 MVP、VPには攻撃面で活躍を見せた松大の清水と西尾がそれぞれ選ばれた。 高知大学 0勝2敗 (通算 勝点0 3勝5敗) (報告者=高大 平川)

続きを読む

2013秋1部松山大対高知大第1試合結果

9月20日(金)、春野球場 12:55開始(試合時間2:29) 主管 高知大学 観客数 80人 イニングスコア 松山大学=100|020|020|5 高知大学=000|000|000|0 バッテリー 松山大学=○西岡-政岡 高知大学=●井筒-伊藤 二塁打=清水(松大) 三塁打=なし 本塁打=田中(松大) 暴投=井筒(高大)、西岡(松大) 捕逸=なし 野選=なし MVP=西岡(松大) VP=田中(松大)、なし(高大) 審判(川江、秋友、立野、石元) 記事=松大は初回、田中のソロ本塁打で先制し、その後もヒットやエラーを絡めた得点で着実に加点していった。一方、高大は初回に一死二、三塁のチャンスを作るも、後一本が出ず、その後は松大の先発の西岡を崩すことが出来なかった。松大はこの勝利で、昨年に引き続いての秋季優勝が確定した。 MVPには高大打線を5安打完封に抑えた松大の西岡が選ばれ、VPには本塁打を放つなど4安打の活躍をみせた田中が輝いた。 高知大学 0勝1敗 (通算 勝点0 3勝4敗) (報告者=高大 尾種)

続きを読む

第五週見所~2013秋

(台風18号の被害に遭われた方、お見舞い申し上げます) またしても天候不順により、順延する試合があった第四週。松山大が四国学院との天王山の戦いを2勝1敗で勝点を獲得し、圧倒的に優位な状況で第五週を迎えることとなった。あと一勝するか、愛大・高大が一つでも負ければ、松山大が優勝が確定する第五週。  松山大は高知大との対戦。第五週の大一番となる。勝って優勝を決めるのか、高大が粘るのか。投手陣を中心に試合を作り、接戦をものにしてきた松山大が勢いもあり優勢である。いっぽう順延が多く苦しい戦いとなっている高大だが、わずかながらも可能性を残しており士気は高い。両大学ともに投手陣を中心に守りからリズムを作るタイプのチームであり、接戦が予想される。愛媛大は鳴門教育との対戦。愛大も可能性を残しており、負けられない戦いとなる。四学香大ダービーマッチは香大投手陣が四学打線を抑えられるかが勝負の分かれ目となるだろう。  未消化のカードもあるが、秋季リーグも大詰めを迎える。春同様に全勝の大学がない混戦の中、松山大が覇権を奪還するのか、最後までもつれ込むのか、注目の第五週となる。 第五週日程【全試合入場無料】 Ⅰ部 9/20 金 13:00 高知大VS松山大 春野球場・・・Live! 9/21 土 10:00 高知大VS松山大 春野球場・・・Live! 9/21 土 12:00 鳴教大VS愛媛大 JAバンク徳島 9/21 土 13:00 香川大vs四学大 津田球場 9/22 日 09:00 鳴…

続きを読む

2013秋1部高知大対鳴教大第2試合のお知らせ

秋季リーグ1部高知大学対鳴門教育大学の第2試合の日程が決定いたしましたので、 連絡させていただきます。 日時:10月4日(金) 10:00〜 場所:JAバンク徳島スタジアム 尚、第3試合は13:00〜となります。 よろしくお願いいたします。 (報告者=鳴教 馬居)

続きを読む