2016秋2部徳島大対鳴教大第1試合結果

9月17日(土)、JAバンク徳島球場 9時29分開始(試合時間1時間36分) 主管 鳴門教育大学 観客数32人 イニングスコア 徳島大学 = 000 | 000 | 000 | 0 鳴門教育 = 010 | 000 | 01X | 2 バッテリー 徳島大学= ●島ー谷岡 鳴門教育= ◯安丸ー岩崎 二塁打= 吾郷(徳大)、福本(徳大)、友居(徳大)、岡本(鳴大)、高畑(鳴大)、花増(鳴大) 三塁打= なし 本塁打= なし 暴投= なし 捕逸= なし 野選= なし MVP= 安丸(鳴大) VP= 島(徳大)、高畑(鳴大) 審判=(岡田、多田、筒井) 記事=鳴門教育大学と徳島大学のⅡ部優勝がかかった吉野川ダービー1回戦。初回、徳大は二死二塁のチャンスで四番の小谷が中前安打を放つが、鳴教大センター中川の好返球により、二塁走者が本塁憤死し無得点に終わる。二回裏、鳴教大は先頭の岡本が中越二塁打を放ち送球が乱れる間に三塁へ進塁する。一死後、高畑が中前適時打を放ち鳴教大が先制点を奪う。三回表、徳島大はすぐさま反撃にでる。二死後、吾郷が左中間を破る二塁打で出塁する。続く林(航)が一二塁間を破る。しかし鳴教大ライト高畑の本塁への好返球によりまたも徳島大は二塁走者が本塁で憤死する。その後試合は鳴教大の安丸と徳島大の島、両先発投手による緊迫した投手戦が続く。徳島大は七回、八回と三塁に走者を進めるが鳴教大先発安丸からあと一本が出ない。このピンチを脱した鳴教大は八回裏、一死一塁から花増が左越二塁打を放ち待望を追加点を…

続きを読む

2016秋2部鳴教大対徳島大第2試合結果

9月17日(土)、JAバンク徳島球場 11時43分開始(試合時間1時間57分) 主管 鳴門教育大学 観客数40人 イニングスコア 鳴門教育 = 100 | 010 | 000 | 2 徳島大学 = 100 | 000 | 02X | 3 バッテリー 鳴門教育 = 山口、●高畑、安丸ー岩崎 徳島大学 = ◯圓藤ー酒井 二塁打= 児玉(鳴大) 三塁打= 花増(鳴大) 本塁打= なし 暴投= 山口(鳴大) 捕逸= なし 野選= なし MVP= 圓藤(徳大) VP=なし(鳴大)、小谷(徳大) 審判=(筒井、多田、岡田) 記事=鳴門教育大学と徳島大学の吉野川ダービー2回戦。初回、鳴教大は二死から中川が三盗しその送球がそれる間に先制する。その裏、徳島大は一死一、二塁から小谷の中前適時打ですぐさま同点に追いつく。二回表、鳴教大先頭の児玉の打席で雨が強く降り試合が一時中断する。試合再開後、グラウンドコンディション不良のなか、徳島大の圓藤、鳴教大の山口の両先発投手が粘りの投球を披露する。鳴教大は三回、四回ともに得点圏に走者を進めるが無得点。徳島大も三回裏に三塁まで走者を進めるが無得点に終わる。五回表、鳴教大は先頭の花増が左中間を破る三塁打で出塁する。一死後、岡本の右前適時打が飛び出し勝ち越しに成功する。だがその後のチャンスは徳島大圓藤に抑えられ、この回の得点は1点のみに終わる。その裏徳島大の攻撃。ここで鳴教大は逃げ切りを図り先発山口を降ろし高畑へ継投する。高畑は期待に応え走者は出すものの五、六、七回と無失点…

続きを読む

2016秋1部松山大対高工大第1試合結果

9月17日(土)香美球場12時54分開始(試合時間 3時間13分)※途中雨天により38分間中断主管 高知工科大学観客数 47人 イニングスコア松山大学=011|003|020||7高知工科=071|001|00×||9 バッテリー松山大学=●玉木、越智、鴻上ー安藤、則兼高知工科=◯中村、先田竜-山川 二塁打=大和(高工)、先田竜(高工)三塁打=なし本塁打=大和(高工)暴投=先田竜(高工)捕逸=なし野選=なし MVP=清水(高工)VP=大和(高工)、小松(松大)審判(秋友、立野、大上、高橋) 記事=優勝するためには絶対に落とせない試合となった松山大と高工大の第一戦。松山大の先発は玉木、高工大は中村。松山大は2回表、小松、小林の連打で1死1・3塁のチャンスを作ると、続く永井仁の左犠飛打で1点を先制し1-0とする。その裏、高工大の打線が爆発する。岡本祥の三失を皮切りに先田渉の左前打、清水の三内野安打で1死満塁とすると、平岡が中前ニ点適時打を放ち逆転する。再び1死満塁とすると、大和の左越二塁打で2点を追加。山川、先田竜の連続適時打で更に2点を追加し、1死1・3塁の場面で松山大は投手を玉木から越智に交代させる。続く、西本大の中犠飛打で1点を追加し、この回一挙に7点を取り、1-7となる。3回表、松山大は先頭宗岡の二内野安打で出塁し、田原の左前打で1死1・2塁とすると続く小松の左前適時打で1点を返し、2-7とする。その裏、高工大は2死2塁で山本卓の中前適時打で1点を追加し、2-8とする。5回裏、松山大…

続きを読む

2016秋1部愛媛大対高知大第1試合結果

9月17日(土) 安芸球場 12:57開始(試合時間 1時間38分) 主管 高知大学 観客数 80人 イニングスコア 愛媛大学=000|000|0||0 高知大学=100|320|1x||7 (7回コールド) バッテリー 愛媛大学=●亀岡、松本ー乗松 高知大学=○益原ー松下大 二塁打=松下大(高大) 三塁打=なし 本塁打=柴田(高大) 暴投=松本(愛大) 捕逸=なし 野選=なし MVP=益原(高大) VP=柴田(高大) 審判( 川江、武市、小松、久武) 記事=優勝に一気に近づきたい愛大、入れ替え戦を回避したい高大の両チーム負けられないカードの第一戦。試合が動いたのは初回高大の攻撃、先頭打者の柴田が2球目を左越のソロ本塁打で先制。四回には四球、エラーが重なり一挙3得点とし、五回には愛大二番手の松本から一死2塁の場面で6番松下大が左翼線への二塁打、8番薮井の犠飛で6-0とする。対する愛媛大は四球や安打でランナーを出すも高大の先発益原の好ピッチングや好守備によりランナーを3塁まで進めることができなかった。最後は7回裏高大の攻撃、一死2塁の場面で7番名嘉真の初球が暴投となり7回コールドとなった。MVPには7回無失点で被安打3に抑えた益原(高大)が、VPには先頭打者本塁打でチームを勢いづけた柴田(高大)が選ばれた。(報告者:高大 立野)

続きを読む

2016秋2部徳文大対香高専第2試合結果

9月17日(土)、番の州球場、12:31開始主管 香川高等専門学校イニングスコア香川高専=003|200|013|9徳島文理=100|030|000|4バッテリー徳島文理=○阿河ー藤原、笠原ー藤原、岡田ー藤原、大西〈智〉ー藤原、山本ー藤原香川高専=●林ー安藤二塁打=舛田(徳文)、阿河(徳文)、山本(徳文)三塁打=なし本塁打=なし暴投=林(香専)捕逸=安藤(香専)野選=なしMVP=林(香専)VP=岡田(徳文)、大塚(香専)香川高専 2勝6敗(通算 2勝6敗)(報告者=香専 武澤)

続きを読む

2016秋2部徳文大対香高専第1試合結果

9月17日(土)、番の州球場、9:57開始主管 香川高等専門学校イニングスコア徳島文理=103|011|110|8香川高専=020|000|000|2バッテリー徳島文理=○山本ー舛田香川高専=●吉成ー濱口、林ー濱口二塁打=大西〈浩〉(徳文)、小松(徳文)、大塚(香専)三塁打=大西〈智〉(徳文)本塁打=舛田(徳文)暴投=山本(徳文)捕逸=なし野選=吉成(香専)MVP=山本(徳文)VP=舛田(徳文)、大塚(香専)香川高専 1勝5敗(通算 1勝5敗)(報告者=香専 武澤)

続きを読む