2020秋2部 新高専対聖カ大 試合結果

10月3日(土)、鳴門教育大学グラウンド、12時55分開始(試合時間1時間13分)主管 聖カタリナ大学 観客数 6人 イニングスコア新高専=000|00||0聖カ大=800|4×||12 バッテリー新高専=●加藤、中岡-高橋聖カ大=○山﨑、古謝、藤井、岡田-島田、清水 二塁打=島田、田中翔(聖カ)、茎田(新専)三塁打=今村、手嶋(聖カ)本塁打=なし暴投=加藤(新専)捕逸=高橋(新専)野選=なし MVP=手嶋(聖カ)VP=田中翔(聖カ)、茎田(新専)審判(尾崎、長山、野倉) 記事=新型コロナウイルスの影響で厳しい環境の中、開幕された二部リーグ初日。二試合目のカードは、聖カ大対新高専の愛媛県対決であった。初回から聖カ大の打線は爆発し、安打や盗塁で8点先制、新高専を突き放していく。新高専も3回、4回にチャンスを作るが、聖カ大投手の古謝と藤井の好投によりチャンスを逃してしまう。5回聖カ大の攻撃で主将手嶋の活躍により4点の追加点。聖カ大の快勝の終わった。 聖カ大 1勝0敗 (通算1勝0敗) 報告者 (聖カ 大西)

続きを読む

2020 秋1部 徳島大対松山大 第1試合結果

10月3日(土)  香美球場15時34分開始(試合時間2時間00分)主管 松山大学 観客数 39人 イニングスコア徳島大学=100|000|00|1松山大学=000|110|24X|8(8回コールド) バッテリー徳島大学=●谷、城井-岡田松山大学=〇大東-田中 二塁打=大西、生宗、古森(松大)三塁打=大村侑(松大)本塁打=なし、暴投=谷(徳大)捕逸=なし、野選=なし、 MVP=大東(松大)VP=内山(松大)、岡田(徳大)審判(竹葉、秋友、池知、石元) 記事=2020年秋季リーグ5週目、ここまで2勝6敗と苦しい戦いが続いている松山大と、先週からリーグ戦に参加し、2連敗と勝って勢いをつけたい徳島大の一戦であった。試合は初回、徳島大は2番岡田の三塁手強襲の内野安打で出塁すると、3番福岡の内野ゴロの間に進塁し、4番金辺の左前適時打で松山大先発の大東から幸先よく一点を奪う。反撃したい松山大は徳島大先発の谷を攻めあぐねていたが4回、先頭打者4番大村(侑)が右中間を破る三塁打を放つと、続く5番内山の左前適時打で同点に追いつく。流れに乗った松山大は続く5回にも2番古森が左二塁打を放つと、5番内山の2打席連続となる二適時内野安打を放ち、勝ち越しに成功。7回には3番田中の四球、5番内山の一塁内野安打などで二死二、三塁とすると、6番代打生宗の一塁手徳島大学金辺のグラブを掠める右適時二塁打で4対1とリードを3点に広げる。続く8回の徳島大の攻撃に先頭打者の岡田が中安打で出塁し、二死三塁のチャンスを作ったが、こ…

続きを読む

2020秋1部 愛媛大対高知大 第1試合結果

10月3日(土)、香美球場12時32分開始(試合時間2時間33分)主管 高知大学 観客60人 イニングスコア愛媛大=100|010|040|6高知大=000|000|000|0 バッテリー愛媛大=〇馬場、谷本、黒羽ー浜本高知大=●小林、森山、渡辺光ー山﨑 二塁打=なし三塁打=なし本塁打=なし暴投=森山(高大)捕逸=山﨑(高大)野選=なし MVP=馬場(愛大)VP=浜本(愛大)、なし(高大)審判(秋友、亀井、武智、池地) 記事=先週の対戦で2敗し勢いを巻き返したい愛媛大と通算2勝3敗で1つでも多く勝利をつかみたい高知大との第1試合。試合は初回から動く。3番宮田の捕手の失策で2塁まで出塁。続く4番の守屋のレフト前ヒットにより1点を獲得する。初回から点を許した高知大も、失策や四死球でチャンスを掴むが愛媛大先発の馬場の好投や守備軍のスムーズな送球で攻撃を阻止されてしまった。5回の表、この回の先頭打者の8番浜本の安打により再び愛媛大に得点の流れが生み出される。9番神谷の犠打、1番小田のレフト前ヒットで1点を獲得した。7回裏、先頭打者6番岡川がこの試合で初ヒットを放ち、試合の展開を試みるが併殺等で点を獲得することができなかった。8回表で高知大はピッチャーを森山や渡辺光に交代するが、愛媛大の攻撃を阻止することができず、愛媛大は連続で4点獲得した。その後、互いに点を許さず6-0で愛媛大が勝利を収めた。 高知大学 0勝1敗(通算2勝4敗) (報告者=高大 藤田)

続きを読む

2020秋2部 香川大対鳴教大 試合結果

10月3日(土)、鳴門教育大学グラウンド、9時58分開始(試合時間2時間13分)主管 香川大学 観客数 60人 イニングスコア香川大=100|000|000|2|3鳴教大=000|000|010|0|1(大会規定により10回タイブレーク) バッテリー香川大=○大森-三宅亮鳴教大=竹村、●高橋-大野 二塁打=三宅壮2(香大)、上田(鳴教)三塁打=なし本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なし MVP=大森(香大)VP=三宅壮(香大)、上田(鳴教)審判(永山、尾崎、野倉) 記事=2部リーグ戦の開幕が延期され、各試合1試合総当たりで行うことになった今季。開幕戦は1部昇格を狙う香川大と鳴教大の試合。試合は1回表から動く。二死走者無しから3番三宅秀と4番山本の連続安打で香川大が先制点をあげる。その後、両チームともチャンスを作るが得点には結びつかず、試合は均衡する。しかし、8回裏で試合が動く。先頭打者の7番谷村が左中間への適時打で出塁すると、その後、8番大野の犠打、1番上田の犠飛で着実に塁を進め、1点を獲得し、鳴教大が香川大に追いつく。9回は両チームとも無得点となり、このまま試合はタイブレークに突入する。10回表、香川大は二死満塁となるが、四球により1点を追加。さらに、投手の失策によりもう1点を追加する。その裏、鳴教大は一死二、三塁とチャンスを作るも、大森が後続を抑え、この回を0点で終える。2部リーグ開幕戦はタイブレークまでもつれ込み、3対1で香川大が勝利を収めた。 香川大学 1勝0敗 (通算1勝…

続きを読む

2020秋1部 四学大対高工大 第1試合結果

10月3日(土)、香美球場、8時58分開始(試合時間2時間58分)主管 高知工科大学 観客数 210 人 イニングスコア四学大=001|100|000|2高工大=120|010|04X|8 バッテリー四学大=●水上、富田-河野高工大=○萩森、岡林-門田、島内 二塁打=なし三塁打=新宅(高工)本塁打=山田晃(四学)暴投=なし捕逸=河野(四学)野選=なし MVP=萩森(高工)VP=河原(高工)、山田晃(四学)審判=(久武、竹葉、石元、武市) 記事=もう1つも試合を落とせない四学大とここまで7連勝の高工大の両者絶対負けられない第一戦。1回裏、先頭杉野が中前安打で出塁、河原の左前安打、四球により一死満塁のチャンス、四学大の逸球により先制点を取得。続いて2回裏、大﨑、新宅の安打、杉野の中安打で二死満塁の場面で河原の中前適時打により2点を追加。しかし3回表、7番松本が中前安打により出塁、下地の犠打の後、川満の右線安打により1点を返す。更に4回表、4番山田晃の左越本塁打により1点を追加し、その裏高工大打線は水上の投球により三者凡退に抑えられ、試合は接戦に。そして5回裏、先頭當田の右前安打、さらに大﨑の中前安打、新宅の右前適時打により1点を獲得し四学大を引き離しにかかる。その後萩森の速球、8回から登板している岡林の気迫ある投球、水上の多様な変化球と両者1歩も譲らない投球が続き、このまま試合は膠着状態に陥るかと思われたが8回裏、新宅の右線三塁打、杉野の犠飛により1点。勢いをつけた高工大は岡本の内野安打、四…

続きを読む

令和2年度秋季リーグ戦第6週目以降の日程について

徳島大学リーグ戦参加に伴い、開催日未定となっておりました令和2年度秋季リーグ戦、1部リーグの日程が決定しましたのでお知らせ致します。 2020年秋季リーグ戦日程(1部) 第6週2020/10/10(土)10:00.13:00 四国学院大学-徳島大学 浜公園川之江野球場2020/10/10(土)10:00 高知大学-高知工科大学 香美球場2020/10/11(日)10:00.13:00 愛媛大学-徳島大学 野村球場 第7週2020/10/17(土)10:00.13:00 高知大学-徳島大学 浜公園川之江野球場 ※新型コロナウイルス対策ガイドラインに沿って実施いたします。※原則有観客とするが、主管校や使用施設の都合により、観客動員ができない場合もあるため、各週連盟HPにて観客動員についてお知らせいたします。マスクは必ず着用してください。 2020年10月3日

続きを読む