2021秋2部 鳴教大対徳島大試合結果
10月10日(日)、鳴門教育大学野球グラウンド9時54分開始(試合時間1時間58分)主管 鳴門教育大学 観客数20人
イニングスコア鳴教大=000|001|000||1徳島大=100|000|001✕||2
バッテリー鳴教大=●川村、竹村‐相田、柴田徳島大=○鏡石‐岡田
二塁打=野原魁(鳴教)三塁打=なし本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なし
MVP=鏡石(徳大)
VP=仁田(徳大)、川村(鳴教)
審判(蔵元、尾崎、増富)
記事=秋季リーグ戦2部の第4週の鳴教大と徳島大の試合、1回表鳴教大の攻撃は徳島大の先発鏡石の前に三者凡退に終わる。その裏の徳島大の攻撃、鳴教大の先発川村の死球により先頭丸田が出塁すると着実に塁を進め4番の西谷の三遊間への内野安打の間に1点を入れる。徳島大がここで流れを掴むかに思えたが鳴教大の川村は尻上りに調子を上げていく。一方で徳島大の鏡石も塁は許すものの後続をしっかり抑える。その後両投手の好投により5回まで両チーム無得点で試合は進む。その後、試合が動いたのは6回表、鳴教大の攻撃であった。打順は1番上田から始まり四球で出塁し内野ゴロの間に得点圏まで進むと3番山田翔汰の適時打により生還し同点に追いつかれる。同点のまま試合は9回を迎えた。9回表鳴教大6番の橋本に死球により出塁を許すも徳島大の捕手岡田が盗塁を刺すなど後続を抑え無得点で9回裏の攻撃を迎えた。徳島大の攻撃、先頭9番の仁田が四球を選び出塁すると続く丸田も四球を選ぶ。ここで鳴教大の投手が竹村に代わる。投…