2021秋1部 高工大対松山大試合結果

10月9日(土)、香美球場13時10分開始(試合時間2時間20分) 主管高知工科大学 観客数 80人  イニングスコア松山大=000|011|000||2高工大=102|004|00X||7 バッテリー松山大=●菊池、鈴木、喜多-田中高工大=○植田、谷口、岡林-橘 二塁打=田中(松大)三塁打=内山(松大)本塁打=小柴(高工)暴投=植田(高工)捕逸=なし野選=なし     MVP=谷口(高工)VP=小柴(高工)、田中(松大)審判=(池知、石元、久武、西岡) 記事=勝利を掴み優勝争いに名乗りを挙げたい松山大と3連勝で勢いをつけこのまま突き進みたい高工大の試合。1回表、松山大の先頭打者古森が中安打で出塁するも無失点に終わる。その裏、高工大は、3番岡本が失策で出塁すると5番吉田の適時打で先制する。なおも追加点を入れたい高工大は、3回裏、2本の内野安打で流れをつくると6番田邉の右安打で2点を追加する。追いつきたい松山大は、5回表四球と暴投で1死2塁のチャンスをつくると9番合田の中安打で1点をもぎ取る。さらに、6回表、松山大は、4番和泉が右安打で出塁し、5番田中の2塁打で1点を追加する。ここで突き放したい高工大は、6回裏8番橘、9番天野が安打で出塁すると1番新宅が四球を選び、2死満塁のチャンス。2番小柴が本塁打を放ち一気に4点を追加する。その後なんとか追いつきたい松山大を高工大の投手谷口、岡林が0点に抑え試合終了。高工大は3連勝をし、優勝に歩みを進めた。 高知工科大学 1勝0敗(通算 3勝0敗…

続きを読む

2021秋1部 愛媛大対聖カ大試合結果

10月9日(土)、浜公園川之江野球場12時56分開始(試合時間2時間40分) 主管 愛媛大学 観客数 60人  イニングスコア愛媛大=020|002|040||8聖カ大=000|401|000||5 バッテリー愛媛大=永山、○遠藤、多田-渡邊聖カ大=山﨑、岡田、●古謝、藤井、窪田、矢野-堀内 二塁打=神谷、渡邊②、梶野(愛大)、堀内(聖カ)三塁打=曽我(愛大)樋渡(聖カ)本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なし     MVP=曽我(愛大)VP=渡邊(愛大)、曽我部(聖カ)審判(石川、小林、秋田、弓立) 記事=令和3年度秋季リーグ戦、愛媛大対聖カ大の一戦。終盤まで点の取り合いとなった。2回表、愛媛大の攻撃。2死2塁で8番神谷の左越二塁打、9番井上の左前適時打で2点を先制する。一方、聖カ大の攻撃。4回裏、先頭の4番堀内の右越二塁打から9番池田の中前適時打まで6連打を放ち4点を取り逆転する。6回表、2点を追いかける愛媛大の攻撃。1死1塁から6番渡邊の左線二塁打、7番梶野の右越二塁打で2点を取り同点に追いつく。この回途中で先発の山﨑は降板し、2番手の岡田がマウンドへ上がる。6回裏、聖カ大の攻撃。1死から2番曽我部が左前安打を放ち、2盗と送球失策の間に3塁まで進む。3番中原の打球を中堅手小田が好捕するも犠飛となり1点を勝ち越す。この回で先発の永山は降板し、7回から2番手の遠藤がマウンドへ上がる。8回表、愛媛大の攻撃、この回から3番手の古謝が登板する。1死後、5番拝志に四球を与え、6番渡邊に左線…

続きを読む

2021秋1部 四学大対高知大試合結果

10月9日(土)香美球場9時58分開始(試合時間2時間6分) 主管 四国学院大学 観客数40人 イニングスコア高知大=000|000|0||0四学大=210|012|1×||7(7回コールド) バッテリー高知大=●田中香、和田、田中逸-上田、福谷四学大=新垣、〇川井、羽根-明石 二塁打=當銘(四学)、宇座(四学)三塁打=なし本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なし MVP=新垣(四学)VP=仲里(四学)、なし(高大) 審判(西村、石元、池知、西岡) 記事=リーグ戦も中盤に差し掛かったこの試合。連勝中の四学大と連敗中の高知大との一戦。試合は、初回から動いた。1回裏四学大先頭當銘が相手のエラーで出塁。続く2番知念が初球でバントを決め1アウトランナー2塁。先制点をとりたい四学大は、山田がバッターボックス。山田は、高知大先発田中香の2球目を捉えた。打球は、ファーストへ。打ち取ったかに思えたが、高知大ファースト黒瀬のグローブを弾き四学大が一点を先制する。4番宇座もヒットで出塁し、すかさず盗塁。その盗塁の送球が逸れる間に3塁へ進塁。5番明石も犠牲フライを打ち四学大は、2点でこの回を終える。続く2回。点を取り返したい高知大は、4番緒方がデッドボールで出塁。しかし、5番藤本が併殺打に崩れこの回が終わってしまう。その裏、四学大は2アウトから當銘のレフトオーバーと知念の技ありヒットで追加点が入る。3回の高知大の攻撃。1アウトから8番田村がフォアボールで出塁し9番森澤が手堅く送りバント。この試合初めて得…

続きを読む

第3週見所~2021秋~

第1週、第2週ともにすべての試合で熱戦が繰り広げられ、盛り上がりを見せてきている今リーグ戦。リーグ戦、中盤に差し掛かる第3週も白熱した戦いが予想される。この対戦カードを制して優勝に一歩近づくのはどの大学か、戦いの行方から目が離せない。 1つ目のカードは、高工大対松山大。ここで松山大に勝ち優勝に近づきたい高工大は、今春最多勝の萩森(4年:松山中央)を中心に、最優秀防御率を獲得した植田(2年:岡豊)など鉄壁の投手陣がゲームを作っていく。そんな投手陣を盛り立て、援護したい野手陣は、今春ベストナインを獲得した阿部(3年:今治西)が勝利へのキーマンとなるであろう。対する今春覇者の松山大は、エース菊池(3年:宇和島東)を筆頭に、変化球多彩な左腕松田(1年:高松商業)、ストレートに力がある舩田(1年:宇和島東)などの投手陣で試合を作る。打撃陣では、今春、首位打者を獲得した大西(3年:大手前高松)、ベストナインを獲得している経験豊富な田中(4年:防府商工)など厚い選手層で春季リーグ戦覇者としての意地を見せる。 2つ目のカードは、四学大対高知大。今春3位と悔しい思いをしている四学大。エース富田(4年:志度)を中心に山城(3年:中部商業)、下里(4年:宮古総合実業)などの経験豊富な投手陣で秋季リーグ戦に挑む。打撃陣では長打力と確実性を持ち合わせた主砲山田倫(4年:四学大香川西)、頼りになる主将下地(3年:沖縄尚学)、チャンスに強い宇座(3年:宮古)など切れ目のない打線で相手投手陣に襲い掛かる。一方、春季リーグ戦で…

続きを読む

第4週 観客動員の可否・球場受付について

10月10日(日)高知大学 vs 高知工科大学試合開始時刻 16:00球場名 香美球場観客動員 有観客球場受付 駐車場入って左手にある倉庫前(受付にて、氏名、連絡先のご提供をお願いします。)受付開始時間 15:00 10月10日(日)①四国学院大学 vs 聖カタリナ大学②松山大学 vs 愛媛大学試合開始時刻 ①10:00 ②13:00球場名 浜公園川之江野球場観客動員 有観客球場受付 正面玄関前(受付にて、氏名、連絡先のご提供をお願いします。)受付開始時間 9:00 10月10日(日)鳴門教育大学 vs 徳島大学試合開始時刻 10:00球場名 鳴門教育大学グラウンド観客動員 有観客球場受付 バックネット裏(受付にて、氏名、連絡先のご提供をお願いします。)受付開始時間 9:00 【観戦における注意事項】新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、観戦におけるガイドラインを作成しております。感染予防およびガイドラインの遵守にご協力をお願いいたします。なお、今リーグでは保護者、学校関係者、報道陣・スカウト、連盟が認めた方のみ観戦いただけます。予めご了承ください。①マスクの着用球場、施設内ではマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用していない方の入場はお断りさせていただきます。マスクを外しての会話はお控えください。部員との接触・会話はご遠慮ください。周囲の方々との距離が確保できる場所で、適宜マスクの着脱を行ってください。②検温、アルコール消毒、連絡先提供のご協力観戦される前に球場内の受付にて検温、ア…

続きを読む

第3週 観客動員の可否・球場受付について

10月9日(土)① 四国学院大学 vs 高知大学② 高知工科大学 vs 松山大学試合開始時刻 ①10:00 ②13:00球場名 香美球場観客動員 有観客球場受付 駐車場入って左手にある、工科大野球部倉庫前(受付にて、氏名、連絡先のご提供をお願いします。)受付開始時間 9:00 10月9日(土)① 徳島大学 vs 新居浜高専② 愛媛大学 vs 聖カタリナ大学試合開始時刻 ①10:00 ②13:00球場名 浜公園川之江野球場観客動員 有観客球場受付 三塁側入口(受付にて、氏名、連絡先のご提供をお願いします。)  ※変更となりました。受付開始時間 8:45 10月9日(土)香川大学 vs 鳴門教育大学試合開始時刻 13:00球場名 観音寺総合運動公園野球場観客動員 有観客球場受付 一塁側スタンド入口(受付にて、氏名、連絡先のご提供をお願いします。)受付開始時間 12:00 【観戦における注意事項】新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、観戦におけるガイドラインを作成しております。感染予防およびガイドラインの遵守にご協力をお願いいたします。なお、今リーグでは保護者、学校関係者、報道陣・スカウト、連盟が認めた方のみ観戦いただけます。予めご了承ください。 ①マスクの着用球場、施設内ではマスクの着用をお願いいたします。マスクを着用していない方の入場はお断りさせていただきます。マスクを外しての会話はお控えください。部員との接触・会話はご遠慮ください。周囲の方々との距離が確保できる場所で、適宜マスクの着…

続きを読む

2021秋1部 愛媛大対四学大試合結果

10月4日(月)、東予運動公園野球場13時02分開始(試合時間2時間44分) 主管 愛媛大学 観客数 35人  イニングスコア愛媛大=200|010|100||4四学大=101|003|11X||7 バッテリー愛媛大=●多田、守分、菊池、清水聖-渡邊四学大=新垣、當銘壮、入江、○羽根、山城-明石 二塁打=仲里(四学)、渡邊(愛大)三塁打=山田倫(四学)、本塁打=なし暴投=新垣(四学)捕逸=なし野選=松本(四学)     MVP=入江(四学)VP=仲里(四学)、守屋(愛大) 審判(上田、早川、福住、弓立) 記事=令和3年度秋季リーグ戦、愛媛大対四学大の一戦。初回から試合が動く一進一退の打撃戦となった。一回表、愛媛大の攻撃。一番竹森、三番守屋、四番小田の連打で二点を先制する。一方、後攻めの四学大。二番知念、三番山田倫の連打と四球で一死満塁のチャンスを作る。ここで五番明石が四球を選び、押し出しで一点を返す。二回は愛媛大多田、四学大新垣の両先発投手が三人で相手打線を抑えた。再び試合が動いたのは3回裏、四学大の攻撃。三番山田倫の右中三塁打で一気に一死三塁のチャンスを作る。四番宇座が初球を叩き右前適時打で同点に追いついた。四回表、愛媛大の攻撃。下位打線で一死満塁のチャンスを作る。ここで二番笠井の右犠飛で逆転に成功する。次の三番守屋に四球を与え、なおもニ死満塁のチャンス。ここで四学大は継投し、三番手入江を投入する。四番小田を二球で抑え、流れを断ち切った。五回裏、四学大の攻撃。六番下地、八番…

続きを読む