2025 春1部 高工大対聖カ大第3試合結果

4月28日(月)、今治市営球場9時55分開始(試合時間2時間32分) 主管 高知工科大学 観客数48人  イニングスコア聖カ大|002|002|030||7高工大|001|000|111||4 バッテリー聖カ大=○岩川、浅井、髙橋-福岡高工大=●飯田、吉賀、岡本-林 二塁打=伊藤2(聖カ)、林(高工)三塁打=渡邉(高工)本塁打=なし暴投=岩川(聖カ)、吉賀(高工)捕逸=なし野選=なし MVP=門田(聖カ)VP=伊藤(聖カ)、林(高工)審判(鷲谷、岡、岡田、早川) 記事=春季リーグ戦第4週、第3戦となった高工大対聖カ大の1戦。勝ち点獲得をかけて互いの意地と意地がぶつかる試合となった。高工大先発は今リーグ初先発の飯田(3年:広陵)。立ち上がりは聖カ大打線を2イニング三者凡退に抑える上々の立ち上がりをみせる。聖カ大先発は岩川(4年:東温)。こちらは2回裏にヒットを許すも、それ以外は打ち取り互いに譲らない立ち上がりとなった。試合が動いたのは3回表。この回先頭の片岡(4年:必由館)がチーム初ヒットを放つと、9番伊藤(4年:今治工業)が左中間を真っ二つにする適時二塁打を放ち先制。さらに一死二塁から門田(4年:西条)の連続適時打でこの回2点を先制。直後のその裏。高工大は四球と犠打で一死二塁とすると、9番木村(2年:高知)がセフティーバントを仕掛け、これが投手悪送球を誘い、1点を返し1点差に詰める。2-1で試合を折り返し迎えた6回表。一死から尾﨑(4年:聖カタリナ学園)、福岡(4年:伊予)、田…

続きを読む

2025 春1部 高知大対松山大 第2試合結果

4月27日(日)、今治市営球場11時31分開始(試合時間3時間8分) 主管 松山大学 観客数 70人  イニングスコア松山大|031|023|113||14高知大|022|101|200||8 バッテリー松山大=北村、◯近藤、秋月ー大西四学大=富永、●安樂、桐山、澤村ー高原 二塁打=石原、辻、下口、山根(松大)三塁打=名越(高知)本塁打=なし暴投=富永②(高知)、近藤(松大)捕逸=なし野選=なし     MVP=大西(松大)VP=辻(松大)、名越(高知)審判(田代、岡田、河野、村瀬) 令和7年度春季リーグ戦第4週目、松山大学と高知大学の第2試合が行われた。松山大学は2回表、石原の適時打や相手のエラーが絡み、3点を先制。しかしその裏、高知大学も澤村、安部の連続タイムリーで2点を返し、すかさず追い上げを見せた。試合はその後も一進一退の攻防が続き、両チームが得点を重ねる展開に。両チーム合わせて22得点、33安打の乱打戦となった。互いに粘り強く戦い抜いた末、松山大学が14-8で勝利を収めた。 松山大学 2勝0敗(通算 6勝2敗 勝点3) ヒーローインタビューのURLhttps://youtu.be/oI6r-NHhUPg?si=SrOTFl5WLkdlrfJJ (報告者=松大 津司)

続きを読む

2025 春1部 四学大対愛媛大 第2試合結果

4月27日(日)今治市営球場15時16分開始(試合2時間27分)主管 四国学院大学 観客数60人 イニングスコア四学大|000|211|001‖5愛媛大|000|100|000‖1 バッテリー四学大=◯岩松-藤井愛媛大=●堤田、中尾、二宮、榎本、田中-奥信 二塁打=中村(四学)三塁打=なし本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なし MVP=岩松(四学)VP=八田(四学)、奥信(愛大)審判(岡田、高市、福住、早川) 記事=春季リーグ戦4週目、第2戦。昨日の勝利から2連勝を手に入れたい四学大と今日こそは負けられない愛大の一戦。 試合が動いたのは4回表、四学大の攻撃。4番永田(3年:帝京第五)のセンター前ヒットからチャンスを作り、8番藤井(4年:志度)、1番八田(3年:藤井)の安打で2点先制。しかし、その裏、愛大の攻撃。相手のエラーで出塁すると5番大成(2年:神辺旭)の内野安打、6番奥信(3年:盈進)の安打で1点を取り返し2-1に。8番依田(2年:広島新庄)の安打でサードランナーの大成がホームへ向かう。同点を狙うも四学大のレフト、上所(2年:四国学院大学香川西)の好返球でホームタッチアウト。 5回表、四学大は、4番永田(3年:帝京第五)の安打で出塁すると6番中村(4年:帝京第五)のタイムリーツーベースで1点を追加し3-1。6回表には、1番八田(3年:藤井)のセフティーバントで出塁すると、途中出場の桃原(2年:コザ)の安打でまたも1点追加。これで4-1に。 9回表には死球からチャンスを作り…

続きを読む

2025 春1部 聖カ大対高工大 第2試合結果

4月27日(日)、今治市営球場8時55分開始(試合時間1時間56分) 主管 高知工科大学 観客数 50人  イニングスコア高工大|000|001|020||3聖カ大|000|000|000||0 バッテリー高工大=○横尾、飯田、岡本-林聖カ大=●髙橋-福岡 二塁打=打越(高工)、福岡(聖カ)三塁打=なし本塁打=なし暴投=なし捕逸=なし野選=なし MVP=打越(高工)VP=横尾(高工)、田井野(聖カ)審判(福住、河野、田代、高市) 記事=春季リーグ戦第4週、高工大対聖カ大の第2戦目。前日の試合で聖カ大が投手戦を制し、勝ち点獲得に向け王手をかけて迎えたこの試合。この試合も行き詰まる投手戦となった。聖カ大先発は髙橋(3年:西条)。先週の試合で6回無失点の好投をみせた勢いそのままで二死から安打を許すも、強力高工大打線を無失点に抑える上々の立ち上がり。高工大先発は横尾(3年:加古川西)。こちらも今リーグここまで安定した投球をみせている。立ち上がりは三者凡退とこちらも上々の立ち上がり。両投手が5回を投げ0-0で試合を折り返す。緊張感が漂う中でも動じない堂々の投球をみせる。試合が動いたのは6回表。一死から原(4年:明豊)が四球で出塁。2番松岡(2年:唐津西)のところで初球エンドランを仕掛け、成功。一死一三塁とすると、3番打越(4年:相生)の適時打で先制。高工大が均衡を破る。その後のピンチを抑え、なんとか追いつきたい聖カ大は直後の6回裏、先頭福岡(4年:伊予)が二塁打で出塁し、同点のチャンス。犠打で一死…

続きを読む

2025 春1部 聖カ大対高工大第3試合目 試合時間変更について

明日4月28日月曜日に行われる、聖カタリナ大学対高知工科大学の試合ですが、試合開始時間が変更になったためお知らせいたします。[変更前]2025/04/28(月)聖カタリナ大学対高知工科大学9時PB 今治市営球場[変更後]2025/04/28(月)聖カタリナ大学対高知工科大学10時PB 今治市営球場

続きを読む

2025 春1部 聖カ大対高工大 第1試合結果

4月26日(土)、今治市営球場8時55分開始(試合時間2時間5分) 主管 高知工科大学 観客数 50人  イニングスコア聖カ大|000|010|010||2高工大|000|000|000||0 バッテリー聖カ大=○岩川-福岡高工大=●吉賀-林 二塁打=尾﨑(聖カ)三塁打=なし本塁打=なし暴投=岩川(2)(聖カ)、吉賀(高工)捕逸=林(高工)野選=なし MVP=岩川(聖カ)VP=尾﨑(聖カ)、吉賀(高工)審判(高橋、高市、河野、村瀬) 記事=令和7年度春季リーグ戦第4週、高工大VS聖カ大の第1回戦。高工大の先発は吉賀(2年:大手前高松)。2回表、聖カ大の打撃の要、門田(4年:西条)がヒットを放つが、吉賀(2年:大手前高松)が後続を抑えピンチを、断ち切る。対する聖カ大の先発岩川(4年:東温)は、3回まで連続してチャンスを作られるが、気迫のピッチングで高工大打線を抑え、味方の援護を待つ。そして5回、聖カ大の西川(2年:北条)が内野安打で出塁し、尾﨑(4年:聖カタリナ学園)がツーベースヒットを放ちこの試合初となる得点を挙げる。追い付きたい高工大はその裏、打越(4年:相生)が先頭で出塁するが後続が抑えられ、聖カ大がこの試合の流れを掴む。追加点がほしい聖カ大は8回、フォアボールからチャンスを作り、西川(2年:北条)がレフト前ヒットを放ちダメ押しの1点を決める。なんとか逆転したい高工大は、9回裏、尾﨑(4年:聖カタリナ学園)がライト前ヒットを放ちそこからチャンスを作るが、岩川(4年:東温)が魂の投…

続きを読む

2025 春1部 愛媛大対四学大 第1試合結果

4月26日(土)今治市営球場14時52分開始(試合1時間54分)主管 四国学院大学 観客数55人 イニングスコア愛媛大|021|100|000‖4四学大|101|010|12☓‖6 バッテリー愛媛大=小池、二宮、●中尾-奥信四学大=◯新鞍-藤井 二塁打=高橋(2)(愛大)三塁打=なし本塁打=岡田(四学)暴投=なし捕逸=なし野選=岡田(四学) MVP=岡田(四学)VP=畦地(四学)、高橋(愛大)審判(田中、岡田、村瀬、高市) 記事=春季リーグ戦第4週第1戦。3週目から2連勝と波にのる愛媛大と、どうにかしてでも勝利したい四学大。1回裏、四学大の攻撃。1番八田(3年:藤井)の内野安打で出塁すると4番永田(3年:帝京第五)のレフト前ヒットで先制。しかし、愛媛大は2回表、死球で出塁すると8番依田(2年:広島新庄)と9番高橋(3年:川西緑台)の連続安打で勝ち越し2-1に。その後の3回表も死球で出塁したランナーを4番米山(4年:伊那北)と7番臼井(4年:祇園北)の安打で繋ぎ1点追加。着々と得点を追加する愛媛大。その裏、四学大の攻撃。3番岡田(2年:高松商業)のホームランで1点追加。点差を1点に縮め3-2に。しかし、4回表、相手のエラーから愛大は1点追加。両チームとも初回から点の取り合いが目立つゲーム。すると5回裏、四学大の攻撃はツーアウトからまたも1番八田(3年:藤井)の内野安打でチャンスを作ると2番上所(2年:四国学院大学香川西)のセーフティーバント、3番岡田(2年:高松商業)の安打で1点追加。これ…

続きを読む