歴代最優秀防御率

歴代最優秀防御率(敬称略) 昭和56年春 木村秀之(初)(高) 9 0.00 昭和56年秋 清水能成(初)(松) 37 2/3 0.71 昭和57年春 清水能成(2)(松) 38 2.37 昭和57年秋 三好達也(初)(松) 26 1/3 0.69 昭和58年春 篠崎隆司(初)(高) 65 0.97 昭和58年秋 佐藤明(初)(高) 37 2/3 1.43 昭和59年春 土谷東吾(初)(松) 45 2.00 昭和59年秋 三好達也(2)(松) 26 2.42 昭和60年春 大戸二郎(初)(愛) 45 1.80 昭和60年秋 高橋毅(初)(愛)43 1.05 昭和61年春 寺井洋司(初)(高) 24 0.75 昭和61年秋 宇都宮 康平(初)(松)47 0.00 昭和62年春 宇都宮 康平(2)(松)49 0.36 昭和62年秋 崎田弥寿志(初)(松)25 0.00 昭和63年春 藤本泰輔(初)(松) 32 0.281 昭和63年秋 大石耕史(初)(香) 28 0.634 平成元年春 藤本泰輔(2)(松) 35 2/3 0.50 平成元年秋 小川淳志(初)(高) 21 0.429 平成2年 春 藤本泰輔(3)(松) 0.00 平成2年 秋 小川淳志(2)(高) 0.938 平成3年 春 定岡照明(初)(松) 60 0.45 平成3年 秋 小西守(初)(愛) 42 0.64 平成4年 春 宮崎貴夫(初)(松) 33 2/3 1.068 平成4年 秋 …

続きを読む

歴代最多奪三振

歴代最多奪三振(敬称略) 平成3年 春 定岡照明(初)(松) 60回 49個 平成5年 春 石水健二(初)(松) 46 2/3回 51個 平成17年春 近藤剛(初)(愛) 55回 55個 平成24年春 高野圭佑(初)(四) 46回 51個 平成25年秋 井筒健太(初)(高) 69回 50個 平成27年秋 小久保気(初)(四) 52回 54個 平成29年秋 小久保気(2)(四) 78回 80個 平成30年秋 加藤大輔(初)(四) 58回1/3 59個 令和元年春 上ノ園慎伍(初)(高) 47回2/3 49個 令和3年春 萩森彩人(初)(工) 46回1/3 53個 令和3年秋 萩森彩人(2)(工) 24回2/3 33個

続きを読む

歴代記録賞

歴代記録賞(敬称略) 昭和57年春 大西修二(初)(高) 特別賞 昭和59年春 寺西範文(初)(愛) 特別賞 昭和59年秋 川井敏正(初)(徳) 特別賞 昭和61年秋 佐野賢裕(初)(香) 功労賞 昭和62年秋 竹田欣史(初)(四) 努力賞 昭和63年春 竹葉芳樹(初)(新) 努力賞 昭和63年春 瀬川研司(初)(愛) サイクルヒット 昭和63年秋 岡田裕司(初)(四) サイクルヒット 平成元年秋 中川明彦(初)(高) ノーヒットノーラン(対香川大学1回戦) 平成元年秋 定岡照明(初)(松) ノーヒットノーラン(対徳島大学2回戦)(7回参考記録) 平成2年 春 安井和則(初)(高) ノーヒットノーラン(対鳴門教育大学2回戦)(5回参考記録) 平成5年 春 宮崎貴夫(初)(松) ノーヒットノーラン(対四国学院大学2回戦)(7回参考記録) 平成5年 秋 宮崎貴夫(2)(松) ノーヒットノーラン(対徳島大学2回戦)(7回参考記録) 平成6年 春 宮崎貴夫(3)(松) ノーヒットノーラン(7回参考記録) 平成9年 春 矢野英治(初)(松) 毎回の17奪三振 平成9年 秋 岡野拓(初)(愛) 毎回の17奪三振 平成11年春 藤原達生(初)(高) サイクルヒット 平成14年春 森廣謙太(初)(松) 2試合連続サヨナラホームラン 平成14年秋 越智啓介(初)(松) 完全試合(対香川大学1回戦) 平成15年秋 稲垣旭瞳(初)(松) 一試合最多三振奪取18 平成17…

続きを読む

歴代新人賞

歴代新人賞(敬称略) 平成元年秋 毛利雅文(四) 平成2年 秋 首藤浩壱(四) 平成3年 秋 石水健二(松) 平成5年 秋 安部修平(四) 平成6年 秋 緒方敬二(四) 平成10年秋 天野浩一(四) 平成11年秋 山下智治(四) 平成13年秋 岩本峰明(香) 平成23年秋 岩田修治(四)(年間打率 0.426) 平成25年秋 橋本元気(四)(年間打率 0.346) 平成29年秋 杉野彰彦(工) 平成30年秋 中村吏玖(愛) 令和3年秋 小柴諒太(工) (年間打率 0.326)

続きを読む